《 2011年10月 礼文島16回目 [『FIELD INN 星観荘』とかで食べたご飯] 》


 【10月8日 昼ご飯】
10月8日 昼ご飯















 ANAプレミアムクラスの匠味、仙台のフレンチ「プレジール」。
 ご飯は以前よりもマシになってる気はするが、まだ”モチ”な食感。a(^-^;
 ケータリングセンターで作って積み込むから、普通のご飯の感じを出すのは
 無理があるんだろうか……。


 【10月8日 晩ご飯】
10月8日 晩ご飯



















 特にコメント無し。f(^-^;


 【10月9日 朝ご飯】
10月9日 朝ご飯



















 特にコメント無し。f(^-^;


 【10月9日 昼ご飯】
10月9日 昼ご飯















 「海鮮かふか」のエビフライカレー、900円也。


 【10月9日 晩ご飯】
10月9日 晩ご飯



















 開所記念前夜祭(笑)で手巻き寿司の日。
 タイトルの誕生日祝賀はこの日常連さんが誕生日だったので。
 目玉は隠れた礼文の逸品、鮑キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!


 【10月10日 朝ご飯】
10月10日 朝ご飯















 朝から海鮮丼とは豪勢だが、悪く言うと前日の残り物(爆
 普通の宿では考えられんが、泊まり客が常連ばかりだからこんなこともありかと……a(^◇^;


 【10月10日 昼ご飯】
10月10日 昼ご飯















 前のメニューからすると、こういう物でも良いと思う。f(^-^;


 【10月10日 晩ご飯】
10月10日 晩ご飯















 初めてラーメン以外のメニュー(中華丼)を食べた。
 次はカツ丼の予定(笑


 【10月11日 朝ご飯】
10月11日 朝ご飯



















 飯無しなので、前日買っておいたセイコマの菓子パン。
 まあ、開所日(10日)の宿代は無料だから文句は言えない。a(^-^;


 【10月11日 昼ご飯】
10月11日 昼ご飯















 稚内フェリーターミナルのベーカリー&レストラン「波流」のカツ丼、880円。
 濃い目の味付けで、自分的にはOKだったが人によってはちょっと濃い過ぎかも。


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -