《 2011年2月 釧網本線撮り鉄(釧路編)[おまけ] 》
『 ANA741便から見た襟裳岬 』
[ SONY Cybershot DSC-HX5V ]
往きのANA741便から。
本州は雲が広がっていて地上はあまり見えなかったが、海を渡って北海道は好天。
襟裳岬から十勝平野にかけての眺望を堪能できた。(*^^)v
『 過積載(笑 』
[ SONY Cybershot DSC-HX5V ]
三脚の限界に挑んでみた(ォィ
推奨積載質量4kgのベルボンのジオE635に、D300+サンニッパとD7000+16-85mmVR。
完全にメーカー推奨オーパーの過積載だけど、ベルポンの推奨値って他社同等品と比べて
かなり押さえた数値になっているみたい(スリックの823PROは最大7kg)なので、これぐらい
までならギリギリセーフな感じ。
でも、あんまりやらない方がいいのかも。a(^-^;
『 白糠町西庶路上空のタンチョウ 』
[ SONY Cybershot DSC-HX5V ]
西庶路駅で列車待ち中、ふと空を見たら東からタンチョウの単行(笑)がやってきた。
そして、ちょうど頭上でグライダーが上昇気流を捕まえて高度を上げるように、グルグルと旋回。
2,3分かけてかなり高度を上げたところで、白糠方面に飛び去った。
釧路湿原以外で主に車窓からタンチョウを見たことはあったけど、これだけ長い間の飛行シーンを
見たのは初めてだった。
一部始終ではないけど動画も撮ったので、後日YouTubeで公開予定。
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -