《 2011年12月 宗谷本線撮り鉄 【おまけ その2】 》


 1月4日、正月休み最終日。
 実家のある大阪から東京に帰るのに最初は伊丹〜羽田便の予約をしようと思ったけど、単に帰る
 だけでは面白くないのでボーイング社の最新鋭機B787に乗ってみようと思った。
 まあ、今後どんどん導入される機体でやがて珍しくなくなるが、折角の初物なので早いうちに乗って
 おきたいし……(^^ゞ
 岡山便の空席状況を調べてみたが、予約したのが1ヶ月少し前で年始の帰省時期だから満席かと
 思いきや、何故か運良くプレミアムクラスに空きがあったので、空かさずゲット。(^^)v
 予約時点では通路側の席しか空いていなかったが、直前にチェックしてみたら窓側に空席ができて
 座席変更もできた。


九州新幹線 みずほ603号















 『 九州新幹線 みずほ603号 』 (新大阪駅)
 [ Nikon COOLPIX AW100 ]
 岡山までは新幹線。
 これも折角の機会なので九州新幹線「みずほ」に乗って見た。
 普通車指定席だが、座席のグレードはグリーン車並み。
 同じ新幹線の東海道や東北のショボさは何とかならんものかと……(  ´−`)


B787 JA802A号機















 『 B787 JA802A号機 』 (岡山空港)
 [ Nikon COOLPIX AW100 ]
 展望デッキから撮ったけど、ここって入場料取る(100円)のね…(´・ω・`)


ANA BUSINESS CRADLE















 『 ANA BUSINESS CRADLE 』 (B787機内)
 [ Nikon COOLPIX AW100 ]
 この時点で運行されているJA801A号機とJA802A号機は、国際線仕様機。
 当然プレミアムクラスの座席はビジネスクラスの座席となる。
 実は、初めての国際線仕様機の搭乗だったりする。(^^)v
 座席は国内線プレミアムクラスシートの方がゆったりしている感じがしたけど、電動リクライニングや
 多機能モニターは国内線プレミアムクラスシートには無い設備。
 1時間15分の短いフライトだったけど、十分に堪能できた。


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -