《 2012年10月 千歳線撮り鉄[2日目] 》
予定は西の里信号場付近だったけど、雨が降り出しそうな天気予報だったので、雨が降っても
すぐに避難できる駅撮りに変更、多くの貨物列車が待避するサッポロピール庭園駅に行ってみた。
幸い雨には降られなかったが、瞬間10m/sを越える南風で結構大変だった……(^-^;
『 8001 寝台特急トワイライトエクスプレス (DD51型+24系寝台車)
&94レ 高速貨物列車 (DF200型+コキ型コンテナ車) 』
(千歳線 サッポロピール庭園)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 130mm 1/1250sec F5.6 マニュアル露出 ISO800 WBオート ]
『 5008D 特急北斗8号&94レ 高速貨物列車 (DF200型+コキ型コンテナ車) 』
(千歳線 サッポロピール庭園)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 200mm(トリミング) 1/1250sec F5 シャッター優先AE ISO800 WB曇天 ]
待避の貨物列車と通過の旅客列車の並びを撮れるのが、ここの特徴なのかと。
しかし、運転密度の高い千歳線で高速運転ができるDF200牽引なのに、30分以上待避させてる
のって勿体ない気がする。
『 94レ 高速貨物列車 (DF200型+コキ型コンテナ車) 』
(千歳線 サッポロピール庭園)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 200mm(トリミング) 1/500sec F5.6 絞り優先AE ISO800 WB曇天 ]
サンニッパだったら、奥の黄葉とDF200だけをしっかりと切り取れたのに……。
『 4002D 特急スーパーおおぞら2号 (キハ283系) 』
(千歳線 サッポロピール庭園)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 155mm(トリミング) 1/1250sec F5.6 絞り優先AE ISO800 WB曇天 ]
昨年の石勝線事故で車輌不足となった影響で、繁盛期以外は釧路初発の2号と札幌終発の
13号は普通車のみの5両編成。
キハ261系は4,5両で走ってるから見慣れてるけど、キハ283系は7両とか9両とかで走ってる
イメージがあるから、なんか変。a(^-^;
近日中にキハ261系1000番台一編成が追加配備されるようだけど、キハ283系の不足をキハ261系でカバーするのかが気になるところ。
キハ261系1000番台が釧路までロングランするとは思えないけど……。
『 3061レ 高速貨物列車 (DF200型+コキ型コンテナ車)
&3056レ 高速貨物列車 (DF200型+コキ型コンテナ車) 』
(千歳線 サッポロピール庭園)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 200mm 1/640sec F5.6 絞り優先AE ISO800 WB曇天 ]
今回は北海道の鉄道物流の大動脈での撮り鉄なので、ガッツリと貨物列車の写真が撮れた。(^^)
『 1レ 寝台特急北斗星 (DD51型+24系寝台車) 』
(千歳線 サッポロピール庭園)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 200mm(トリミング) 1/500sec F5.6 絞り優先AE ISO800 WB曇天 ]
時間を読んで待ち構えていたのに、向かい風(南風)に気を取られた瞬間に、やって来られて泡を
食ったが、なんとかこんな感じで撮れた。f(^-^;
『 2057レ 高速貨物列車 (DF200型+コキ型コンテナ車)
&3888M 快速エアポート112号 (789系-1000)
&4006D 特急スーパーおおぞら6号 (キハ283系) 』
(千歳線 サッポロピール庭園)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 200mm 1/640sec F5.6 マニュアル露出 ISO800 WB曇天 ]
全部入れようとしたけど、欲張りすぎたか。A(^◇^;
このあと、スマフォで雨雲レーダーをチェックしたら、かなり接近している様子だったので、撮り鉄終了。
予定よりも早い飛行機に空席があったから変更しても良かったけど、折角なので新千歳空港で
見られるLCCの飛行機撮り。
『 エアアジア エアバスA320 』
(新千歳空港)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 150mm 1/200sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WB曇天 ]
『 ピーチ・アビエーション エアバスA320 』
(新千歳空港)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 180mm 1/200sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WB曇天 ]
『 ジェットスター エアバスA320 』
(新千歳空港)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 180mm 1/250sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WB曇天 ]
何れも羽田では見られない飛行機なので、目新しく見えた。
話のタネにLCCに乗ってみたい気はあるけど、ANA-SFCだし、株も持ってるからANAさんに
頑張って貰いたいので……f(^-^;
『 NH993便沖縄便&NH1713便関西空港便 』
(新千歳空港)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 102mm 1/200sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WB曇天 ]
左の飛行機は、この日から運行を始めた新千歳〜沖縄(那覇)便。
NH993新千歳⇒沖縄(那覇)行きが12:30発16:30着、NH994沖縄(那覇)⇒新千歳行きが13:25発
16:33着という国内線ロングフライトになるけど、使用機材は普通席のみのB737-800。
北海道から沖縄まで一気に飛べるのは良いけど、結構辛いものがありそう。
まあ、この路線にプレミアムクラスを入れたら修行僧の巣窟になってしまうな……a(^◇^;
……で、最後に、
『 2050レ 高速貨物列車 (DF200型+コキ型コンテナ車) 』
(新千歳空港)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 200mm 1/160sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WB曇天 ]
新千歳でも撮り鉄(笑
以上でお終い。
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -