《 2012年1月 宗谷本線ラッセル列車追っかけツアー [3日目] 》


 3日目。
 今回の目的は達したので、やることが無い(笑
 飛行機は旭川発の夜のAIR-DO便(コードシェア)を押さえていて、それまでは撮り鉄続行も考えた
 けど、前日の撮影で満足したのて天気が良くない予報だったので、新千歳からのANA便を押さえて
 帰った。f(^-^;


岩見沢駅 711系電車















 『 岩見沢駅 711系電車 』
 (宗谷本線 岩見沢駅)
 [ Nikon COOLPIX AW100 ]
 デビュー当時の塗装の711系が停まっていたので撮ったけど、中途半端だった……f(^-^;
 それよりも、岩見沢付近の雪の量が気になっていた。
 度々ニュースで見ていたけど、実際に見ると雪の多さに驚いた。
 普通の冬でも列車は時刻表よりも遅れがちになるけど、今年の冬は特にこの辺の降雪量が多い
 から、この区間を通る函館本線の列車の遅れも日常茶飯事になってる。
 7日に撮った下りのスーパーカムイやオホーツクも全て10分程度の遅れになっていた。


車内設備の懐中電灯















 『 車内設備の懐中電灯 』
 (特急スーパーカムイ車内)
 [ Nikon COOLPIX AW100 ]
 去年の石勝線火災事故の対策で設置されたと思うLED懐中電灯。
 座った席が車端部で、多分反対側にも設置されてると思う。
 この事故以降もJR北海道の事故が続いているが、こういう物を使わなくても良いように、
 安全対策をしっかりとやって欲しいものだと思う。(`・ω・´)


 以上でおしまい。


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -