《 【Over north 45°Part36】
2013年5月 東京〜稚内間一気に乗り鉄&礼文島22回目[旅先で食べたご飯] 》
【5月1日朝ご飯 −東北新幹線はやぶさ1号 車中−】
NRE「昔懐かしカツサンド」。
選んだ理由は特に無し……f(^-^;
【5月1日昼ご飯 −特急スーパー北斗9号 車中−】
長万部かなやの「かにめし」。
もりそば、食べたかったなぁ……(´・ω・`)
【5月1日晩ご飯 −根室花まる 札幌ステラプレイス店−】
汁物一品を含めて、2161円也。
自分はアルコールは飲まないから、この手の店でも安く上がる。(^^ゞ
【5月1日夜食(爆 −特急スーパー宗谷3号 車中−】
”ミスターどうでしょう”鈴井貴之の大好物(笑)、大沼名物「大沼だんご」。
見た目ほどボリュームは無く、一気食いは”有り”かと…f(^-^;
【5月2日朝ご飯 −稚内全日空ホテル−】
朝の利礼航路の船内で食べるつもりだったセイコーマートの菓子パンとソフトカツゲン。
それから気温が低くて暖かい物が飲みたくなったので、礼文歩きで飲むつもりだったコーヒーも(笑
でも、この日の海の荒れ様だと、食べるどころでは無かったかも。a(^◇^;
【5月2日昼ご飯 −稚内 プチGARAKU−】
5月だけど、4月マンスリーメニューの「音更餃子のスープカレー」。
ここのスープカレーは自分の好みに合ってる感じ( ゚Д゚)ウマウマー
【5月2日晩ご飯 −礼文島 FIELD INN 星観荘−】
メインは、アイヌネギ入りキムチ鍋キター━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
星観荘での鍋料理は、宿泊人数が少ない時にしか出ないレア物だったりする。
この日はσ(^^)を含めて3人だった。
【5月3日朝ご飯 −礼文島 FIELD INN 星観荘−】
前日のキムチ鍋の残りで、雑炊を作ってくれた。\(^O^)/
【5月3日昼ご飯 −礼文島 双葉食堂−】
去年、双葉食堂でラーメンを食べなかったので、今回はみそラーメン。(^^)
【5月3日晩ご飯 −礼文島 FIELD INN 星観荘−】
既にノナ(エゾムラサキウニ)の漁期に入っているが、海が荒れる日が続いて水揚げが無く、
さらに前日から沖止め(休漁)なので、生ウニ無しが確定……(´・ω・`)
【5月4日朝ご飯 −礼文島 FIELD INN 星観荘−】
この日はパン食。
【5月4日昼ご飯 −礼文島 海鮮亭かふか−】
未食のラーメンと中華丼のどっちにするかでずっと悩んだが、中華丼を選択。
漁協直営店だけに、海鮮系の具が充実していて( ゚Д゚)ウマー。
【5月4日晩ご飯 −礼文島 FIELD INN 星観荘−】
”ホッケのいずし”って、実はちょっと苦手なんだが、不思議と何時も全部食べてしまう。(^^ゞ
【5月5日朝ご飯 −礼文島 FIELD INN 星観荘−】
今年も鯉のぼりメニューで。(^^)
【5月5日昼ご飯 −礼文島 双葉食堂−】
今日はガッツリとカツカレー( ゚Д゚)ウマー
【5月5日晩ご飯 −礼文島 FIELD INN 星観荘−】
今回の北帰行で2回目のアイヌネギ。
真に北海道の旬の味なので、満足。(^^)v
【5月6日朝ご飯 −礼文島 FIELD INN 星観荘−】
ローテーションだとパン食だけど、最終日の朝なのでご飯にした。
【5月6日昼ご飯 −稚内 悦ちゃんラーメン−】
実は、ちょっと気になっていてチェックしたいうどん屋かオムライスの店に行きたかったが、
同行者が居たので美味しいラーメン屋に行きましょうとなって、ここにした。
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -