《 【Over north 45°Part37】 2013年6月 礼文島23回目 [4日目] 》
4日目、午前中は桃知コースを歩き、香深14時発の利礼航路で島抜け⇒ANA4844便⇒ANA78便で
帰途に就く。
今年の利礼航路夏ダイヤで唯一褒められるのが、香深発稚内行きの昼便が14時発となったこと。
これだと桃知コースを歩いた後に余裕で昼食+温泉に行けるから、スッキリとして島抜けできる。(^-^)
『 何も見えず…… 』(礼文島香深FT)
こんな天気だと歩く気にならないんだが……( ´−`)
『 礼文町 町長選挙・町議会議員選挙掲示板 』(礼文島知床)
初めて見た礼文町の選挙掲示板。
公示日前なので立候補者のポスターは貼られていない。
ちなみに、町長選挙は現職以外に立候補者が無くて無投票で現職が当選、町議会選挙は
今回から定員が10名から9名に減員し、10人が立候補したので投票は実施されたとのこと。
『 桃知コース沿いの花々 』(礼文島桃知コース)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]
[ 28mm(35mm換算値) 1/800sec F4 絞り優先AE ISO400 WBオート ]
雨と言う程では無いから全身びしょ濡れにはならなかったけど、雲の中を歩くことになったから
全身しっとりと濡れた。
実はこういう状態の方が花を見るのは適しているけど、カメラの取扱が難しくなる。
結局、D800+105mmVRマイクロに防雨カメラジャケットを被せていたけど、懐からP7700を取り出して
使う機会の方が多かった。f(^-^;
『 レブンキンバイソウ 』(礼文島桃知コース)
[ Nikon D800 + AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF) ]
[ 105mm(FX format) 1/1250sec F4.5 絞り優先AE ISO400 WBオート ]
レブンキンバイソウが良い感じで咲いていた。
『 エゾイヌナズナ 』(礼文島桃知コース)
[ Nikon D800 + AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF) ]
[ 105mm(FX format) 1/800sec F4 絞り優先AE ISO400 WBオート ]
小さくて可憐な花だと思うけど、これという特徴が無くてコメントしようが無い……a(^-^;
『 クロユリ 』(礼文島桃知コース)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]
[ 28mm(35mm換算値) 1/250sec F4 絞り優先AE 露出補正-0.7段 ISO400 WBオート ]
(RAW現像後トリミング)
バリアングル液晶を活用して撮ったけど、ピン暈けた……_| ̄|○
『 ネムロシオガマ 』(礼文島桃知コース)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]
[ 74mm(35mm換算値) 1/500sec F4.5 絞り優先AE ISO400 WBオート ](RAW現像後トリミング)
レブンアツモリソウ群生地で咲き乱れていたけど、何故かここでしか撮ってなかった。f(^-^;
『 レブンハナシノブ 』(礼文島桃知コース)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]
[ 175mm(35mm換算値) 1/1000sec F4 絞り優先AE ISO400 WBオート ](RAW現像後トリミング)
雨模様だと、この花は(´・ω・`)ショボーンとなってしまう。
『 レブンコザクラ 』(礼文島桃知コース)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]
[ 200mm(35mm換算値) 1/500sec F5 絞り優先AE ISO400 WBオート ](RAW現像後トリミング)
桃岩展望台近くのコザクラ畑のコザクラ。思っていたよりも良い状態を保っていた。
6月中旬だとまともな花は無いと思っていたので、これは嬉しかった。(^-^)
『 コケイラン 』(礼文島桃知コース)
[ Nikon D800 + AF-S VR Micro-Nikkor ED 105mm F2.8G (IF) ]
[ 105mm(FX format) 1/160sec F3.5 絞り優先AE ISO800 WBオート ]
桃岩登山道を下っている途中、ふと見たら草むらの間に発見。
しかし、草むらの奥でかい潜るのは困難だった……a(^-^;
『 ANA4844便から見た利尻島 』(ANA4844便機上)
最後は新千歳行きのANA4844便からの一枚。
この時、利尻礼文の一帯は高度数百m以下の低い雲に覆われていたけど、風が南方向から吹いて
いて、低い雲が利尻山の尾根にぶつかり分断されていて、多分、島の北側の鴛泊付近から山が
見えていたのではないかと思う。
このように、利尻島ではある場所で山が見えていなくても、反対側に行くと見えることはよくある。
勿論、全く見えない時もあるけど。a(^-^;
以上でお終い。<(_ _)>
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -
\