《 【Over north 45°Part45】 2014年5月 スーパー宗谷乗り鉄+
                           千歳線ちょっと撮り鉄 [2日目] 》



折角の機会なので始発の4326D普通列車とスーパー宗谷の回送を撮る為に、6時少し前に宿を
チェックアウト、日本最北の踏切『大通り踏切』で待ち構える。


出航待機

『 出航待機 』(稚内港)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]
[ 28mm(35mm換算) 1/2000sec F4 絞り優先AE ISO100 WBオート ]
撮影場所に行く途中、『良い風景だな』と思って撮った一枚。
こなかなか良い感じに撮れたと思う。(^^ゞ
ハートランドフェリーが写真コンクールでも開催したら応募するかな。(^^ゞ

宗谷本線 大通り踏切

『 宗谷本線 大通り踏切 』(宗谷本線 南稚内〜稚内)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]
ここが日本最北の鉄道踏切。
ここを通過する列車を何度か撮ってるんだが、なかなか良い構図の写真が撮れない……(・_・)


ちなみに、


宗谷本線 稚内駅車止め

『 宗谷本線 稚内駅車止め 』(宗谷本線 稚内駅)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
こちらが日本最北の鉄道車止め。
駅前にある黄色いのは記念碑なので念の為。a(^◇^;


回4325D 普通列車(回送)

『 回4325D 普通列車(回送) 』(宗谷本線 南稚内〜稚内)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
[ 280mm 1/1000sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]


4326D 普通列車

『 4326D 普通列車 』(宗谷本線 南稚内〜稚内)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
[ 116mm 1/1000sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]


回4051D 特急スーパー宗谷2号(回送)

『 回4051D 特急スーパー宗谷2号(回送) 』(宗谷本線 南稚内〜稚内)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
[ 400mm 1/1000sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]

回4051D 特急スーパー宗谷2号(回送)

『 回4051D 特急スーパー宗谷2号(回送) 』(宗谷本線 南稚内〜稚内)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
[ 400mm 1/1250sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]

……うーん、この旅行記を作る為に写真を見返したけど、
どうもイマイチな感じの構図だなぁ……f(^-^;


52D 特急スーパー宗谷2号

『 52D 特急スーパー宗谷2号 』(宗谷本線 南稚内〜稚内)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
[ 400mm 1/1250sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]
昨夜、この構図で稚内に着いた3号のパルプ撮影をしたかったのに、
雨降りではどうしようも無かった……(´・ω・`)


稚内駅 改札

『 稚内駅 改札 』(宗谷本線 稚内駅)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]

52D 特急スーパー宗谷2号と最北端の線路の看板

『 52D 特急スーパー宗谷2号と最北端の線路の看板 』(宗谷本線 稚内駅)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]

52D 特急スーパー宗谷2号と日本最北の駅柱

『 52D 特急スーパー宗谷2号と日本最北の駅柱 』(宗谷本線 稚内駅)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]

52D 特急スーパー宗谷2号

『 52D 特急スーパー宗谷2号 』(宗谷本線 稚内駅)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]

52D 特急スーパー宗谷2号(切符)

『 52D 特急スーパー宗谷2号(切符) 』
[ Nikon COOLPIX P7700 ]

今回はメインが乗り鉄ということで、改札とか乗る列車の姿を普通の乗り鉄っぽく撮っておく。(^^ゞ
改めて言うまでも無く、座席はグリーン席。
こういう時にケチらないのが、σ(^^)の信条。
座席定員9席で満席率が案外と高いスーパー宗谷のグリーン席だけど、夏シーズン前で2号だから
1週間前でも座席は空きまくり。
この日の2号の乗客数は稚内発車時にσ(^^)を含めて2人、旭川で3人乗ってきての5人だった。


スーパー宗谷からの車窓(利尻山)
『 スーパー宗谷からの車窓(利尻山) 』(宗谷本線 下沼〜豊富)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]

スーパー宗谷の車窓(大雪山)

『スーパー宗谷からの車窓(大雪山) 』(宗谷本線 比布〜北比布)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]

スーパー宗谷の車窓(暑寒別岳)

『 スーパー宗谷からの車窓(暑寒別岳) 』(函館本線 滝川〜江部乙)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]

利尻山、大雪山、暑寒別岳と沿線を代表する名峰が全て見られた。
利尻山と大雪山は登ったことがある山なので感慨深かったし、暑寒別岳は山自体は登る予定が
無いけど麓にある雨竜沼湿原に行く予定を立てていたから、改めて楽しみが増してきた。(^^)


スーパー宗谷の車窓(暑寒別岳)

『 52D 特急スーパー宗谷2号 』(函館本線 札幌駅)
[ Nikon COOLPIX P7700 ]

最後も普通の乗り鉄っぽい写真で。(^^ゞ


このあと、その後、52D 特急スーパー宗谷2号で札幌まで乗り通し、真っ直ぐ新千歳から帰るつもりだったけど、
少し前にトワイライトエクスプレス廃止のニュースが流れたので、植苗駅でトワイライトエクスプレス
撮りをした。


3059M 高速貨物列車

『 3059M 高速貨物列車 』(千歳線 植苗駅)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
[ 400mm 1/1250sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]

2766M 普通列車

『 2766M 普通列車 』(千歳線 植苗駅)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
[ 400mm 1/1250sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]

1034M 特急すずらん4号

『 1034M 特急すずらん4号 』(千歳線 植苗駅)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
[ 400mm 1/1250sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]

8002レ 寝台特急トワイライトエクスプレス

『 8002レ 寝台特急トワイライトエクスプレス 』(千歳線 植苗駅)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
[ 400mm 1/1250sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]

8002レ 寝台特急トワイライトエクスプレス

『 8002レ 寝台特急トワイライトエクスプレス 』(千歳線 植苗駅)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
[ 400mm 1/1250sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]

2082レ 高速貨物列車

『 2082レ 高速貨物列車 』(千歳線 植苗駅)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
[ 400mm 1/1250sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]

2082レ 高速貨物列車

『 2082レ 高速貨物列車 』(千歳線 植苗駅)
[ Nikon D7000 + AF-S NIKKOR 80-400mm f/4.5-5.6G ED VR ]
[ 400mm 1/1250sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]

トワイライトエクスプレスは冬も押さえとかないな。(^^ゞ



以上でおしまい。<(_ _)>



-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -