《 【Over north 45°Part51】 2014年12月 宗谷本線年末年越し撮り鉄 
                                        [5日目] 》



大晦日は、毎年恒例の名寄から稚内への移動日。(^^ゞ
今年は18きっぷを持っていたけど、スーパー宗谷に乗車。
人間は楽を覚えたら駄目駄目になるとは分かっているけど、カメラ機材込みの大荷物を持っての
長距離移動は特急で行きたいので……f(^-^;


51D 特急スーパー宗谷1号

『 51D 特急スーパー宗谷1号 』
(宗谷本線 名寄駅)

51D 特急スーパー宗谷1号

『 51D 特急スーパー宗谷1号 』
(宗谷本線 稚内駅)
乗車証明の記録として、名寄と稚内で一枚ずつ。
稚内は一眼レフ機を荷物に仕舞い込んだので、コンデジでの撮影……f(^-^;


佐久のイヌワシの生る木(笑

佐久のオオワシの生る木(笑

佐久のオオワシの生る木(笑

『 佐久のオオワシの生る木(笑 』
(宗谷本線 筬島〜佐久)
中川町佐久のあたりで見られたオオワシの生る木。
過去にこのあたりにオオワシが結構居るという話を聞いていたことを、これを見て思い出した……f(^-^;
木に止まっているオオワシが8羽と、右下にカラスが1羽。
賢さと敏捷さでオオワシと互角の空中戦をすることもあるカラスだけど、さすがにここでは多勢に
無勢な模様……a(^-^;
D300で撮った写真なのでGPSの記録が無くて正確な位置は不明だけど、大体の位置は覚えたから
これから冬にこの付近を通る時には気をつけておこうと思う。
ちなみに、国道40号線からだと、林に遮られて見えないと思う。


抜海丘陵から見た利尻礼文両島

『 抜海丘陵から見た利尻島と礼文島 』
(宗谷本線 抜海〜南稚内)

抜海丘陵から見た利尻島

『 抜海丘陵から見た利尻島と礼文島 』
(宗谷本線 抜海〜南稚内)
不完全だけど、抜海丘陵のビューポイントから利礼両島が見られた。
運転手も心得ていて、キチンと徐行運転をしてくれた。


2014年最後の夕焼け空

『 2014年最後の夕焼け空』
(稚内市 抜海村)
利尻の手前にある雲が邪魔だけど、夕焼け空が見られた。
一昨年は暴風雪だったが、昨年今年と穏やかな年末となった。


抜海神社 二年参り

『 抜海神社 二年参り 』
今年も抜海神社へ二年参り。
お参り前には雪中花火大会も開催、本当に抜海らしからぬ穏やさ(笑)の中で2015年を迎えた……。


6日目(1月1日)のページを見てみる


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -