《 【Over north 45°Part51】 2014年12月 宗谷本線年末年越し撮り鉄
[7日目] 》
この日は名寄に移動するF夫妻の車に便乗させて頂き、音威子府までラッセル追っかけ。
Fさんには毎年お世話になりまして、大変感謝。<(_ _)>
『 52D 特急スーパー宗谷2号 』
(宗谷本線 勇知〜抜海)
[ Nikon D300 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II ]
[ 300mm 1/640sec F4.5 マニュアル露出 ISO800 WBオート ]
『最北の街から、北の都を目指す』……という雰囲気を表現できる画が撮れた。(^^)v
『 雪372レ 排雪列車 』
(宗谷本線 雄信内〜安牛)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 70mm 1/1000sec F5.6 絞り優先AE ISO200 WBオート ]
(RAW現像時 露出補正+0.3段)
『 雪372レ 排雪列車 』
(宗谷本線 雄信内〜安牛)
[ Nikon COOLPIX AW110 ]
実は、初めての雄信内俯瞰。(^^ゞ
天塩川が完全氷結していないけど、凍結していなくて残念なのが半分、川があることが分かるから
これで良いなのが半分。
『 雪372レ 排雪列車 』
(宗谷本線 天塩中川〜歌内)
[ Nikon D300 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II ]
[ 300mm 1/800sec F6.3 絞り優先AE ISO200 WBオート ]
前夜に降雪していたおかげで、南下するにつれて良い感じで撥ね始めた。
『 51D 特急スーパー宗谷1号 』
(宗谷本線 佐久〜天塩中川)
[ Nikon D300 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II ]
[ 300mm 1/800sec F6.3 絞り優先AE ISO200 WBオート ]
なんか中途半端な構図になってしまった……( ´−`)
『 雪372レ 排雪列車 』
(宗谷本線 佐久〜天塩中川)
[ Nikon D300 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II ]
[ 300mm 1/1600sec F8 絞り優先AE ISO200 WBオート ]
『 雪372レ 排雪列車 』
(宗谷本線 佐久〜天塩中川)
[ Nikon D300 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II ]
[ 300mm 1/1600sec F8 絞り優先AE ISO200 WBオート ]
(RAW現像後トリミング)
3枚目が今回の撮り鉄ベストショット。
豪快な撥ねっぷりにピントもぴったり、サンニッパを持ってて良かったと思える一枚。(^^)v
……で、
音威子府のセイコマでF夫妻とお別れ……となる筈だったのに、なんと、F夫妻の車(レンタカー)の
右後輪がパンク!(゜◇゜)ガーン……
それまでの行程の中で異常は感じられなかったから、パンクしたのは音威子府の市街地に入って
からだと思われるけど、人家皆無で携帯電話の圏外も多い音威子府渓谷あたりでパンクしたり
バーストなんてことになっていたら、どうなっていたことかと……(((( ;゚Д゚))))
結局、車に装備されている修理キットで応急修理に成功し、F夫妻は名寄に向かうことができた。
さすがに修理中の写真は撮らなかった……と言うか、修理を手伝っていて、そんな気にはならな
かったし。a(^◇^;
8日目(1月3日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -