《 【Over north 45°Part61】 2016年5月 礼文島36回目 [4日目] 》
午前中は”雑用”(諸事情により詳細は書けないf(^-^;)、午後はゴロタ山と江戸屋山道を”散歩”。
この日もゆるゆるな一日。
『 上泊から見た利尻島 』(礼文町上泊)
当然のことだが、利尻山(島)は見る場所ごとに異なる姿を見せてくれる。
ここから見る姿は左右対称に近い形。
『 キバナノアマナ 』(ゴロタ山)
『 キジムシロ 』(ゴロタ山)
『 ヒメイチゲ 』(ゴロタ山)
『 エゾエンゴサク 』(ゴロタ山)
江戸屋山道やゴロタ山の花々だけど、例年よりは少ない印象。
花見としては不満足な結果。
『 ゴロタ山からの南方面眺望 』(ゴロタ山山頂)
『 ゴロタ山からの南方面眺望 』(ゴロタ山山頂)
『 ゴロタ山からの北方面眺望 』(ゴロタ山山頂)
『 ゴロタ山からの北方面眺望(モネロン島) 』(ゴロタ山山頂)
『 ゴロタ山からの北方面眺望(サハリン) 』(ゴロタ山山頂)
しかし、眺望は良好。
この時期に礼文島からサハリンやモネロン島が見られたのは、いつ以来だろうか。
そもそも、モネロン島は去年は一度も見られなかった。
天気が曇りで空が灰色となったのが残念だけど、モネロン島の残雪まで視認できる程の視程だった。
『 双葉食堂 』(礼文町船泊)
この日、双葉食堂は休みだった。
ほぼ無休で営業していたけど、去年から時々休むようになっている。
冷やし中華や鍋焼きうどんを食べるチャンスは来るだろうか……a(^-^;
『 アイヌネギ(ギョウジャニンニク) 』
今年も季節の珍味をきっちりと頂いた。(^^)v
5日目(5月3日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -