《 【Over north 45°Part61】 2016年5月 礼文島36回目 [6日目] 》



何時もは休暇期間の最終日まで島に滞在をするが、今回は一日早い島抜け。
朝一便で島抜け⇒稚内〜札幌間の都市間バスで札幌までの移動。



霧の中の出航

『 霧の中の出航 』(利礼航路船上)
雨降りと霧が立ちこめる中で出港。
海は少し白波が立つ程度で、船の揺れも少なかった。
今回は総じて天気に恵まれなかったけど、歩けるコースは少なかったし花も少なかったから、
まあ良いかと……(^-^;


稚内〜札幌 都市間バス停留所

『 稚内〜札幌 都市間バス停留所 』(稚内港フェリーターミナル)

今回もはまなす号…a(^-^;

『 今回もはまなす号…a(^-^; 』

はまなす号 車窓

『 はまなす号 車窓 』
鉄なσ(・_・)だから、運行区間短縮が噂される特急サロベツや未だ乗っていない特急スーパー宗谷
4号で札幌へ……というのが最初の選択肢なんだが、今回は都市間バスで札幌に向かう。
理由は、夜行便でしか乗ったことが無いから(^^ゞ


国鉄羽幌線廃線跡

『 国鉄羽幌線廃線跡 』
羽幌の周辺には国鉄羽幌線の廃線跡が結構残っていた。
はっきりそれと判る橋梁や、線路が引かれていた盛土が土手のようにいるから、注意して
見ていれば直ぐにそれと判る。


羽幌「サンセットプラザはぼろ」休憩停車

『 羽幌「サンセットプラザはぼろ」 休憩停車 』

道央道砂川SA 休憩停車

『 道央道砂川SA 休憩停車 』)
夜行便は途中で下車可能な休憩は無いが、昼行便は羽幌と砂川の2箇所で休憩停車をする。
通常の停車時間は10分程度だけど、順調に走行していたおかげで何れも20分程度あった。
羽幌では、売店にあったえびみそラーメンに手が伸びそうになったが、荷物になるからと冷静に
考え直して断念……f(^-^;
砂川SAでは、( ゚Д゚)ウマーと評判の岩瀬牧場のソフトクリームでおやつタイム。
牛乳の味がしっかりと出ていて、さすがの一品だった。(^^)


終点札幌駅前 到着

『 終点札幌駅前 到着 』(札幌駅前)
定刻1分遅れの17時21分、終点の札幌駅前に到着。
列車旅とはひと味違うバス旅も良いもんだと思った。
そうは言っても、基本は列車旅になるけど。(^^ゞ


ル・パティスリー ウノズ

『 ル・パティスリー ウノズ 』

あつもりロール

『 あつもりロール 』
常宿JRイン札幌にチェックイン後、長時間のバス乗車で固まった足を解すのを兼ねて、
徒歩で礼文とゆかりのケーキ屋さん『ル・パティスリー ウノズ』へ。
桃岩シューは売り切れだったが、あつもりロールは残っていた。(^^)v



 7日目(5月5日)のページを見てみる



-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -