《 【Over north 45°Part74】
  2017年12月〜2018年1月 宗谷本線年越し撮り鉄 [4日目] 》




日進駅から4322D普通列車で名寄⇒51D特急宗谷で稚内へ。
常宿とほ宿ばっかすで年越し。



トヨタ ジャパンタクシー

『 トヨタ ジャパンタクシー 』

4322D待ちの間に日進駅の踏切で見かけたジャパンタクシー。
東京でも一度しか遭遇していない販売間も無い車を、名寄で見られるとは思っていなかった。A(^◇^;


喫茶ブラジル

喫茶ブラジル なよろスティック

喫茶ブラジル なよろスティック

『 喫茶ブラジル なよろスティック 』

とほ宿ばっかすへの御土産は定番のなよろスティック。
酒類は同宿人のスペシャリストがいるし、そもそもσ(・_・)は酒が飲めないから選びようが無い(笑

なよろスティックは全部で24種類あるそうだけど、今回は店頭に並んでいた
オレンジ、ミルキーブルーベリー、黒ゴマ、ミルキープレーン、チーズクランベリー、パンプキン、
ミルキーチョコ、チョコマロン、白桃、フルーツミックス、アップル、抹茶、レモン、チーズプレーン、
キャラメル、スイートポテト、アスパラ、ラムレーズン、コーヒーの計19種類を一本ずつ購入した(爆


51D 特急宗谷

『 51D 特急宗谷 』(宗谷本線 名寄駅)

宗谷はトクだ値設定が無いので、正規料金で乗車。


沿線エゾシカ出現数の最高記録達成(笑

沿線エゾシカ出現数の最高記録達成(笑

沿線エゾシカ出現数の最高記録達成(笑

『 沿線エゾシカ出現数の最高記録達成(笑 』(宗谷本線 音威子府〜佐久)

恒例の音威子府渓谷動物観察は、エゾシカの視認数が29頭で断トツの最高記録。(゜∀゜)
あまりの多さに、神路付近でついに警笛連呼+最徐行。
偶々にしてもシカ多過ぎ。a(^◇^;
なお、シカの多さで対空監視が疎かになったのでオオワシやオジロワシは未確認。
でも、抜海の手前でオジロワシを一羽と、南稚内手前でキタキツネ一頭が観られた。


2017年最後の夕空

年末の宴

2017年もいよいよお終い…

抜海神社二年参り

年越し蕎麦

とほ宿ばっかす到着後は、2017年最後の一日を穏やかに過ごし、2018年を迎えた。



5日目(1月1日)のページを見てみる



-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -