《 【Over north 45°Part76】
2018年5月 礼文島46回目 [6日目] 》
何時もは旅程ギリギリまで島に滞在するけど、今年は1日早く島抜けして稚内のとほ宿『ばっかす』で
一泊。
『 桃岩展望台コース 』
島抜け前に桃岩展望台コースへ。
でも、花は少ないわ、天気は冴えないわ、気温は低いわで、早々に撤収。a(^-^;
この時期の香深10時50分発の便は、利尻島鴛泊経由便。
ハイシーズンなら島間航路は賑わうけど、この時期は閑散としている。
毎年5月5日のこどもの日はマストに鯉のぼりを泳がせているけど、好天だった記憶が無い。a(^-^;
下の写真は利尻山に掛かる雲がもっと少なかったら良い画になったのに……(´・ω・`)
稚内での午後は、喫茶『お天気屋』で一服とむっくちゃんの御機嫌伺い(笑
とほ宿『ばっかす』の5月5日の晩ご飯は、手巻き寿司の日。
しかし、今年は5月3日の荒天で旅行を断念したり行程変更を余儀なくされる泊まり客が続出して、
宿泊者はおひとり様……。
宿主夫妻との3人でこの量に挑んだが、勝ち目の無い戦いであることは分かっていた(笑
最後に、桃岩展望台コースで観た花。
『 エゾノハクサンイチゲ(開花前) 』
『 レブンコザクラ(開花前) 』
『 エゾエンゴサク(群生) 』
『 レンプクソウ 』
他には、アキタブキ、エゾノリュウキンカ、オオタチツボスミレ、キジムシロ、キバナノアマナ、
ショウジョウスゲ、ヒメイチゲなど。
7日目(5月6日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -