《 【Over north 45°Part81】
  2018年12月〜2019年1月 宗谷本線年越し撮り鉄 [6日目] 》



毎年、ラッセル追っかけ合宿を一緒にやっているお知り合いのFさんが来られなくなったため、
今年の合宿は中止…(ノД`)
ならば、ピンポイントの俯瞰撮影……をやりたかったが、今年の稚内の積雪量は平年値よりも
ずっと少なく、丘はクマザサの繁みが出放題となっているのでスノーシュー登攀は不可能…(ノД`)
結局、この日と翌日はゆるゆると過ごすことになった。(  ´−`)


引き籠もる

むっくちゃんは呼べども出て来ず、やる気無し……(  ´−`)


わっかないラーメン

わっかないラーメン 広東麺

昼ご飯は、国道40線沿いにある「わっかないラーメン」。
ここは稚内B級グルメのチャーメンを出す店だけど、何となく広東麺を選択。
地元民で賑わう店なので、他のメニューでも外すことは少ないかと思う。


北海道新聞 新年インタビュー記事

道新1月1日号に将棋の藤井聡太七段の新春インタビュー記事が掲載されていた。
その中に、”宗谷本線に乗り北へ行ってみたい”とのコメントがあった。
彼が鉄道ファンであることは知っていたけど、こっちの方に興味を持ってるとは。
他に各地の積雪量にも興味があるそうで、雪国に関心を持っているのだろうか。
これは沿線大使になってもらい、宗谷本線乗り鉄に御招待をして沿線のアピールをして貰えば
大きな宣伝効果があるかもっ!(゜∀゜)
しかし、高校生+プロ棋士の二刀流をやってる現状では宗谷本線乗り鉄をやる暇なんか無いか。(^-^;
彼が宗谷本線乗り鉄ができる時に宗谷本線(特に北線)が存続していることを祈る…(・_・ )


北海道新聞 JR貨物北海道支社全面広告

こちらは、同じ日の道新に掲載されたJR貨物北海道支社の全面広告。
札幌の広告デザイン会社が制作したものだけど、JR貨物北海道支社の全面広告は秀逸な
キャッチコピーの広告が多くて、特に秀逸だと思うのが北海道新幹線と貨物列車の交差を捉えた
「すれちがい編」。

他のものも含めて、これらのコピーを考えた方は優秀なコピーライターだと思う。


7日目(1月3日)のページを見てみる


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -