《 2022年2月 根室本線撮り鉄リベンジ 3日目(2月28日) 》
根室本線撮り鉄⇒ANA4768(AIR DO68)便で帰る。
携行食のセコマの大福。
何時もは白大福や草大福にするけど、今回は変わり種を選択。
コーヒーは( ゚Д゚)ウマーだけど、あんバターはイマイチかな……(^-^;
AIR DOの期間限定ほたてスープは、この日が最終日。
機内販売品でも良いから何時の日か再会したい。(。・_・)
女満別や釧路、帯広からのAIR DO夜便は羽田着が21時頃で、早着してスムーズに荷物が出て来れば自宅近くを
通る京急バス川崎駅行きや萩中経由蒲田駅行きの乗り場に21時15分よりも前に着ける。
ところが、21時15分発の便というのが設定されていない……_| ̄|○
夜の15分てのは結構大きいのに。(ノД`)
以下、この日撮った列車。
『 2541D 普通列車 』
(根室本線 上芽室(信)〜芽室)
『 2428D 普通列車 』
(根室本線 芽室〜上芽室(信))
『 4004D 特急おおぞら4号 』
(根室本線 常豊(信)〜浦幌)
『 4001D 特急おおぞら1号 』
(根室本線 尺別(信)〜音別)
『 2093レ 高速貨物列車 』
(根室本線 尺別(信)〜音別)
この2093レは芽室南のカーブで待ち構えていたのに定刻を過ぎても来ずで、後続の2428Dを撮ってから移動し始めた
直後に近所の信号機が青になったから来るのでは、と思い引き返して撮りたかったけどクルマの車列の中にいたので出来なかった。
その後、定刻約1時間遅れで運転しているという情報を知り、ここ尺別で迎撃できたが一本撮り逃した気分……(´・ω・`)
『 4006D 特急おおぞら6号 』
(根室本線 常豊(信)〜浦幌)
『 2070レ 高速貨物列車 』
(根室本線 芽室〜上芽室(信))
2070レは運行されたけど、2075レは来ず。(´・ω・`)
旅客列車はダイヤ乱れから順次再会していたけど、貨物列車は運ぶ貨物の都合や車両繰りのせいか
立ち直るのが遅かった。
『 2552D 普通列車 』
(根室本線 芽室〜上芽室(信))
『 4007D 特急おおぞら7号 』
(根室本線 上芽室(信)〜芽室)
芽室南のカーブで、キハ40とキハ283とお別れ。(。・_・)ノ
キハ283、頭のライトも点けて欲しかったなぁ……(´・ω・`)
以上で、お終い。
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -