《 【Over north 45°Part109】
2024年6月 宗谷本線抜海駅開業100周年記念式典のお手伝い 3日目(6月24日) 》
宗谷岬ホタ亭ツアー⇒ANA574便で帰る
前日の疲れと朝から本降りの雨で、宿をゆっくりチェックアウト。
当然、朝練は無し。
南稚内駅隣接の踏切で、4326Dの通過待ち。
撮り鉄旅だとこんな所で4326Dを見送ることが無いから新鮮だった。a(^-^;
記念式典お手伝いメンバーで実施した宗谷岬「ホタ亭」ツアー(笑
帆立ラーメンは醤油味にするつもりでいたのに、食券販売機で塩のボタンを押してしまった。f(^-^;
複数人で行ったから帆立カレーのシェアもできた。(・∀・)
帆立エキスの出たルーは( ゚Д゚)ウマーだったけど、ルーのとろみが少なくて”以前もこんなんだったっけ?a(?-? )”と、
思った。
6064Dに乗車するお手伝いメンバーを稚内駅へ送る途中に記念式典の記事が掲載された新聞を買おうと
セコマ数軒を巡るも、道新と朝日はあったものの地元紙の「日刊宗谷」と「稚内プレス」は買えず。(´・ω・`)
日刊宗谷は月曜日休刊であることを忘れていたのと、稚内プレスはスタンド販売が無い思っていたから
納得だったけど、月曜日の発行はあるから本社へ突撃すれば買えていたのかも。
ちなみに、日刊宗谷は稚内駅近くにある本社で直接買えるらしい。
そして、両紙共にネット上に記事が配信されていて、日刊宗谷はここで、稚内プレスはここで読めるけど、
一定期間が過ぎたら読めなくなるかも知れないから、そうなっていたらご了解を。<(_ _)>
新聞探しではローソンにも行ってみた。
4店舗ある稚内のローソンは建物がそれぞれ特徴のあるものとなっているが、「ファイターズローソン稚内はまなす店」は
北海道日本ハムファイターズコラボ仕様で、エスコンフィールドHOKKAIDO近隣の店舗に続いて2店舗目。
”セイコーマートがオフィシャルスポンサーやってるのに、ローソンがこんなん出せるの?(?-? )”と思ったが、ローソンと
セブンイレブンもセイコーマートと同じくファイターズのプレミアムスポンサーだった。
ヘルメット左側面のセイコーマートのロゴの印象が強いから他のコンビニがオフィシャルスポンサーやってるのを
知らなかった……a(^◇^;
クルマを返して稚内空港へ。
雨に靄、風速12m/sと悪天候だけど、風向が80度で着陸滑走路RWY08の真正面方向からだし、視程も2000m以上
あってRWY08側の着陸はILSが使えるから大丈夫だろうと踏んでいたら、ANA573便は何の問題も無くスムーズに
着陸した。(・∀・)
往きのP席は前世代の座席(B737-800 JA55AN)で結構草臥れていたけど、帰りは年数経過の少ない機材
(B737-800 JA89AN)で座席も新世代だから快適。
前世代の座席はそろそろ替え時だと思うなぁ……a(^-^;
以上で、お終い。
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -