《 【Over north 45°Part107】
  2024年5月 宗谷本線 観光急行『花たびそうや』撮り鉄 4日目(5月27日) 》



宗谷本線朝練だけ撮り鉄⇒宗谷岬へラーメンを食いに行く⇒ANA572便で帰る


左には目も繰れず、右折(゚∀゚ )アヒャ  オランダ風車を目指して直進

宗谷岬 ホタ亭

2021年に閉店した宗谷岬の( ゚Д゚)ウマーなラーメン店「間宮堂」の元スタッフが、同じ宗谷岬で新たな店を
立ち上げたとのことで行ってみた。
店名は「ホタ亭」と言い、場所はオランダ風車が目印のゲストハウス「アルメリア」。
アルメリアは食堂営業をしていたけど昨年は営業していなかったそうで、ホタ亭として復活した、ということか。
メニューにはアルメリアで提供していて旧間宮堂には無かった宗谷黒牛のステーキやハンバーグがあるが、
イクラ丼はあるけど灯台丼(ホタテ丼)が無かった。
メニュー写真があれば説明不要だが、撮り忘れた……f(^-^;

帆立カレー(ミニサイズあり)も食べたかったけど、この後のANA572便で”御接待”があることから、ここは
我慢で帆立ラーメンの塩を注文。
舌が以前の味との比較が出来る程まで肥えていないから細かくは語れないけど、”そうそう、こんな感じだった”
と思ったのと、もっと肥えた舌を持つ知り合いが”若干違うけど復活した良かった”と言っていたから、以前の
味はほぼ再現できているのだと思う。
若干違うのは長いブランクがあったからだろうから、やがて熟れて安定するのでは、と思う。

……ちなみに、
2022年に復活した”間宮堂”は、諸般の事由に依り今シーズンの営業をしないとのこと。
諸般の事由がホタ亭開店と関連しているのかは不明。a(^-^;
名の知られた有名店を地元有力企業であるハートランドフェリーが買い取った(正確には子会社が買収)までは
良かったが、その後のやり方が拙いとしか言い様が……(^-^;


HND⇔WKJ 32日間で6搭乗の2搭乗目

本降りかつ強風が吹く稚内空港から、32日間で2/6搭乗目の572便で帰る。


以下、この日撮った列車。


4324D 普通列車

4324D 普通列車

4324D 普通列車

4324D 普通列車

4324D 普通列車

『 4324D 普通列車 』
(宗谷本線 抜海駅)

未明から雨が降り始めていたけど、朝練時間帯にほぼ止んで雨天対策無しで撮ることができた。
でも、降雨などで夜間撮影をしなかったことが悔いが残る。(´・ω・`)
しかし、未だ機会があるから次は逃さないようにしたい。( `・ω・´)


62D 特急サロベツ2号

『 62D 特急サロベツ2号 』
(宗谷本線 抜海駅)

それまで止んでいたのに、62Dが来る直前に本格的に降り始める撮り鉄あるある……a(^◇^;


以上でお終い。


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -