《 2011年9月 礼文島15回目 [1日目(9月17日)] 》
朝7時過ぎに常宿を出て、札幌駅に向かう。
この時間に利礼航路の船上の人でありたかったのだが……(´・ω・`)
この日はガッツりと特急スーパー宗谷の熱い走りを堪能する。( ;´Д`)ハァハァ
『 51D特急スーパー宗谷1号&31D特急スーパーとかち1号 』 (札幌駅)
[ Nikon D7000 + AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II ]
[ 29mm 1/50sec F5.6 絞り優先AE ISO1600 WBオート ]
札幌駅でのキハ261系の0番台と1000番台、「Tilt 261」の揃い踏み。
スーパーとかちは、平日は手稲発ホームライナーとして札幌駅に入線してくるが、この日は土曜日
で運転無しなので、札幌運転所からの回送列車として入線。
こうして見比べると先頭部分の相違点が結構多い。
スーパー宗谷の7時48分発までの、僅か数分間の揃い踏みとなる。
……で、
スーパー宗谷は音威子府でエゾシカに邪魔されることも無く(笑、定刻に稚内駅に到着。
この間に何事も無し。a(^◇^;
『 51D特急スーパー宗谷1号 稚内駅到着 』 (稚内駅)
[ Nikon D7000 + AF-S DX NIKKOR 18-200mm F3.5-5.6G ED VR II ]
[ 20mm 1/500sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]
それにしても、新しい稚内駅は写真に収めたいと思う魅力が全く無くなってしまったねぇ……( ´−`)
……そして、
以後も何時もの行程なので省略。f(^-^;
2日目(9月18日)のページに行ってみる。
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -