《 2012年8月 ぬかびら⇒大雪山⇒礼文島20回目 [1日目] 》


 1日目、ANA53便⇒33D特急スーパーとかち3号⇒十勝バスぬかびら線を乗り継いて
 ぬかびら源泉郷へ。
 フライトは定刻よりも早着、石勝線の線路整備による減速運転の遅れも10分程度で、キハ261
 -1000番台の熱い走りを体感したが、JR北海道の罠にハマりアイスクリームを購入(※)したのと、
 ※分かる人は分かるかと…a(^-^;
 石勝線の各信号場ではポイント通過時に横に大きく振られる”激揺れ”。
 以前はこんなに酷くは無かった筈なんだが、改修工事中でより酷くなってるのか……?(´・ω・`)


33D 特急スーパーとかち3号



















 『 33D 特急スーパーとかち3号 』
 (JR南千歳駅)
 [ Nikon COOLPIX P7000 ]
 一眼レフを出すのが面倒でP7000で撮ったら、ずれた。_| ̄|○
 まあ、今回の北帰行は撮り鉄ではないからどうでも良いけど。(  ´−`)


十勝バス 帯広駅〜ぬかびら源泉郷 往復割引乗車券















 『 十勝バス 帯広駅〜ぬかびら源泉郷 往復割引乗車券 』
 片道1270円x2=2540円のところを2290円なので1割引。
 1割引とは言え缶コーヒー2本分が浮くし、有効期限内で往復するならばこっちがお勧め。


十勝バス ぬかびら線 バス車内















 『 十勝バス ぬかびら線 バス車内 』
 所要時間1時間40分の路線なのに、使用車輌は市街地仕様。
 さすがに座席は背もたれの長いタイプにしてあるものの、クッションが良いわけでもないし、
 リクライニングするわけもなく。
 特に往きは辛かった……(  ´−`)
 まあ、宗谷バスの天北宗谷岬線よりはマシなんだろうな……a(^◇^;


東大雪ぬかびらユースホステル東大雪ぬかびらユースホステル



















 2泊お世話になった東大雪ぬかびらユースホステル
 星観荘などで良い評判を聞いていたけど、小学校低学年ぐらいのペアレントの娘さんがデザートの
 注文を聞きに来たりするなど、アットホームな雰囲気で居心地の良い宿だった。(^-^)
 風呂は源泉掛け流しの糠平温泉。
 近所の温泉に送迎してくれるYHやとほ宿は結構あるけど、施設の風呂が温泉でしかも源泉
 掛け流しなところってあるんだろうか。(?_?)


 そして、夕食後は幌加温泉露天風呂ツアーへ。
 写真は中途半端なものしか撮ってないので無し。f(^-^;
 この日と翌日にも行ったけど、この日は雲間から星空が見えていて、灯りが殆ど無い露天風呂に
 浸かりながら星空を堪能できた。(^-^)


 2日目(8月13日)のページを見てみる


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -