《 2012年1月 宗谷本線ラッセル列車追っかけツアー [2日目] 》
2日目はラッセル列車追っかけツアー。
宗谷本線のラッセル追っかけと言うと、午前7時台に稚内を出発するラッセルをずっと追っかける
というパターンだけど、ツアーは名寄出発なので午前8時半頃に名寄を出発して天塩中川付近まで
北上、そこから南下しながらラッセル列車を追っかける。
『 雪372レ 宗谷本線除雪列車 』
(宗谷本線 天塩中川〜安牛駅間)
[ Nikon D300 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II ]
[ 300mm 1/2000sec F8 絞り優先AE ISO200 WBオート ]
最初は天塩中川と安牛駅の間の撮影ポイント。
ベストの光線状態だったけど、積雪が無いので回送列車みたいに淡々とやってきた……(´・ω・`)
『 51D 特急スーパー宗谷1号 』
(宗谷本線 佐久〜天塩中川駅間)
[ Nikon D300 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II ]
[ 300mm 1/2000sec F8 マニュアル露出 ISO200 WBオート ]
次は、定番撮影地の天塩中川駅近くの跨線橋。
冬は除雪されないので積雪を超えないと行けないけど、足跡があるので普通の雪道歩きができる
靴ならばほぼ問題無しに行ける。
さっき撮った雪レは天塩中川で待機、やって来るスーパー宗谷1号と交換する。
『 雪372レ 宗谷本線除雪列車 』
(宗谷本線 佐久〜天塩中川駅間)
[ Nikon D300 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II ]
[ 300mm 1/2000sec F8 マニュアル露出 ISO200 WBオート ]
正面撃ちの写真も撮ったけどいまいちな出来だったので、後撃ちにしてみる。f(^-^;
これはこれで良い感じかと。
『 雪362レ 宗谷本線除雪列車 』
(宗谷本線 音威子府駅)
[ Nikon D300 + AF-S DX Nikkor 16-85mm F3.5-5.6G ED VR ]
[ 32mm 1/400sec F5.6 絞り優先AE ISO200 WBオート ]
音威子府で約1時間半の休憩時間があるので、間近でじっくりとラッセル列車を見ることができる。
ちなみに、音威子府から列車番号が雪372レから雪362レに変わる。
『 4329D 普通列車 』
(宗谷本線 咲来〜音威子府駅間)
[ Nikon D300 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II ]
[ 300mm 1/1000sec F6.3 絞り優先AE +0.7段 ISO200 WBオート ]
音威富士スキー場近くの撮影ポイント。
背後の国道40号線の高架が邪魔なものの、良い感じのカーブなのでスーパー宗谷やサロベツを
撮るにも良さそうだけど、積雪で高くなっている位置からの撮影なので、雪の無い季節だと
この画角は取れないかも。
『 雪362レ 宗谷本線除雪列車 』
(宗谷本線 咲来〜音威子府駅間)
[ Nikon D300 + AF-S NIKKOR 300mm f/2.8G ED VR II ]
[ 300mm 1/640sec F8 絞り優先AE ISO200 WBオート ]
これが今回のベストショット。(^-^)v
右側がちょっと見切れたのは残念だけど、迫力ある画が撮れた。
『 雪362レ 宗谷本線除雪列車 』
(宗谷本線 日進〜北星駅間)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 200mm 1/1000sec F5.6 絞り優先AE ISO200 WBオート ]
追っかけの〆は、定番撮影地の東恵橋。
三連休中日ということもあってか、撮り鉄20人近くが集結していた。
『 雪362レ 宗谷本線除雪列車 』
(宗谷本線 日進〜北星駅間)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 82mm 1/1250sec F5.6 絞り優先AE ISO200 WBオート ]
運転士も心得ているようで(笑)、かなりの速度で走って来た。
撥ね具合は少なかったけど、夕陽の光が当たって良い感じに撮れた。
他の場所でも撮ったけど、雪撥ねせずに淡々と走ってくる画ばかりなので省略(笑
ちなみに行ったのは、北から筬島駅、初野駅、恩根内の跨線橋、おまけで下りサロベツを撮る為に
なよろサンピラーパーク付近。
音威子府渓谷の国道40号線から天塩川越しに走るシーンが撮れなかったのは残念だけど、
天塩中川から名寄までの主要な撮影ポイントで撮ることができた。
『 冬の夕暮れ時 』
(なよろサンピラーユースホステル)
[ Nikon D300 + AF-S DX Nikkor 16-85mm F3.5-5.6G ED VR ]
[ 16mm 1/640sec F11 絞り優先AE ISO200 WBオート ]
ここのYHは少し高台にあるので見晴らし良好。
設備も綺麗だし食事も( ゚Д゚)ウマーで良い宿です。d(^-^)
3日目(1月10日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -