《 2012年5月 宗谷本線撮り鉄&礼文島17回目 [5日目] 》
5日目、予定では礼文島への移動日なので撮り鉄をするつもりは無かったが、
不完全燃焼だったし、抜海から利尻が見えていたので、朝ご飯をキャンセルして勇知に出撃。(^^ゞ
『 4321D 普通列車 』
(勇知駅)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 82mm 1/640sec F5.6 絞り優先 ISO400 WBオート ]
『ワンマン』に『ワンマン』……。
ちゃんと『普通』って出せって。( ´−`)
『 列車待ち 』
(兜沼〜勇知)
[ Nikon COOLPIX AW100 ]
”背景”は霞がかっているけど、ジッと見ていると見え具合の変化の様子がよく分かる。
列車待ちの間に、南から北の空に向かって白鳥の群れが何波も飛んで行った。
前日までの強風続きだったので、渡り鳥たちも足止めを食っていて、ようやく北帰行再開となった
のかと。
『 52D 特急スーパー宗谷2号 』
(兜沼〜勇知)
[ Nikon D300 + AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-200mm F2.8G(IF)]
[ 200mm 1/1000sec F8 マニュアル露出 ISO400 WBオート ](レタッチ)
レタッチでコントラストを上げて現像してみた。
それでも霞んでいるけど、これはこれば春の利尻らしくて良いか。
ここって手前に電柱と架空ケーブルが無ければ間違い無く定番撮影地になるんだが……(´・ω・`)
6日目(5月3日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -