《 【Over north 45°Part37】 2013年6月 礼文島23回目 [1日目] 》



 1日目、ANA571便⇒利礼航路で礼文島入り。
 行程はシンプルだが、移動だけで一日を費やす……a(^◇^;
 この日は航路沿いの天候が概ね良くて、上空からの風景が楽しめた。



ANA571便からの風景 【庄内平野】

 『 ANA571便からの風景 【庄内平野】 』(ANA571便)
 [ Nikon COOLPIX AW110 ]


ANA571便からの風景 【鳥海山】

 『 ANA571便からの風景 【鳥海山】 』(ANA571便)
 [ Nikon COOLPIX AW110 ]

 登ってみたい山だけど、長距離歩行が必須でハードルが高い。(´・ω・`)


ANA571便からの風景 【飛島】

 『 ANA571便からの風景 【飛島】 』(ANA571便)
 [ Nikon COOLPIX AW110 ]

 こういう離島も気になる。f(^-^;


ANA571便からの風景 【男鹿半島と八郎潟】

 『 ANA571便からの風景 【男鹿半島と八郎潟】 』(ANA571便)
 [ Nikon COOLPIX AW110 ]

 秋田県は寝台列車で通過だけしていて、訪れたことが無い。f(^-^;


ANA571便からの風景 【函館】

 『 ANA571便からの風景 【函館】 』(ANA571便)
 [ Nikon COOLPIX AW110 ]

 新千歳便だと函館を横目にする頃には高度をかなり落としているけど、稚内便は高度10000m以上
 をキープしている。


ANA571便からの風景 【羊蹄山】

 『 ANA571便からの風景 【羊蹄山】 』(ANA571便)
 [ Nikon COOLPIX AW110 ]

 羊蹄山を見る度、富士山に凄く似ていると思う。


ANA571便からの風景 【札幌】

 『 ANA571便からの風景 【札幌】 』(ANA571便)
 [ Nikon COOLPIX AW110 ]

ANA571便からの風景 【積丹半島〜小樽〜札幌】

 『 ANA571便からの風景 【積丹半島〜小樽〜札幌】 』(ANA571便)
 [ Nikon COOLPIX AW110 ]

 高度10000mから、北の百万都市を見下ろす。


ANA571便からの風景 【天売島と焼尻島】

 『 ANA571便からの風景 【天売島と焼尻島】 』(ANA571便)
 [ Nikon COOLPIX AW110 ]

 ここも行ってみたいけど、何時も足は最北の離島に向かう(笑


ANA571便からの風景 【利尻島】

 『 ANA571便からの風景 【利尻島】 』(ANA571便)
 [ Nikon COOLPIX AW110 ]

ANA5711便からの風景 【利尻島とサロベツ原野】

 『 ANA5711便からの風景 【利尻島とサロベツ原野】 』(ANA571便)
 [ Nikon COOLPIX AW110 ]

 この日は利尻の見栄えが良好だったからなのかシートベルトサイン点灯が普段よりも遅めで、
 この位置からの写真が撮れた。
 機長がサービスしてくれたのかと。(^-^)


利尻山と利礼航路

 『 利尻山と利礼航路 』(利礼航路船上)
 [ Nikon D800 + AF-S NIKKOR 24-120mm f/4G ED VR ]
 [ 120mm(FX format) 1/1250sec F4 絞り優先AE ISO100 WBオート ]

 何かと物議を醸し出している今年の夏ダイヤだが、礼文島行きの夕方便は洋上で礼文島発の
 夕方便すれ違うダイヤとなっている。



 2日目(6月14日)のページを見てみる



-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -

\