《 【Over north 45°Part43】 2014年2月 利尻島スノーシュー [3日目] 》



吹雪の為、終日ずっと宿に缶詰め……(^-^;



2月10日朝の利尻島鴛泊

『 2月10日朝の利尻島鴛泊 』

写真では伝わり辛いと思うけど、普通に吹雪いてます(笑
まあ、これが2月本来の利尻。
当然ながら、利礼航路もHACの空路も、この日は欠航。


 ……なので、


2月10日の昼ご飯

『 2月10日の昼ご飯 』

セイコマは、おにぎりや弁当類などの品切れが多数発生していた。
本州のコンビニでは自然災害等で品薄となることが偶にあるけど、離島のコンビニは船が来ないと
入荷も無いから、特に冬の品切れは日常茶飯事のことかと。
しかし、セイコマは店内調理の”ホットシェフ”があるから、ホットシェフの弁当類やおにぎりは
ちゃんとあった。(^^)v
最初は弁当にしようかと思ったけど、あまりお腹が空いていなかったので、セイコマブランドの
カレーうどんとホットシェフのおにぎり、写真は撮らなかったけどクロワッサンで軽く済ませた。


レラモシリの露天風呂

『 レラモシリの露天風呂 』

客室に風呂があるけど、滞在中の風呂は3泊全て天然温泉の共用浴場を使った。
露天風呂は二つあって、冬は半屋外の露天風呂のみ使用可能だけど、初日に利尻を
眺めながらの温泉は最高だった(^^)v……が、防水コンデジ持って行ってたのに、何故風呂から
の眺望写真を撮らなかったのか、俺の馬鹿……_| ̄|○



 4日目(2月11日)のページを見てみる



-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -