《 【Over north 45°Part48】
2014年8月 利尻山登山&礼文島29回目 [1日目] 》
1日目。
羽田からANA57便⇒ANA4929便で一気に利尻島入り。
利礼航路で行くことも考えたけど利尻島(鴛泊)着が18時過ぎで、翌日の登山の体力を温存ことと
翌日の準備もしたかったから、早くて楽な行程で島入りをすることにした。
……ということで、
この日は飛行機に乗っていたのと、新千歳でANA4929便待ちの間に根室はなまるで( ゚Д゚)ウマー
しただけ。f(^-^;
『 ANA4929便 行先案内表示 』(新千歳空港)
台風11号接近で国内線各便遅延の余波を受けて、出発が20分遅れ。
この程度の遅れであれば何の問題も無し。
『 ANA4929便 暑寒別山系を望む 』(ANA4929便機上)
7月に行った雨竜沼湿原を上空から見て感慨に浸りたかったけど、
雲に阻まれた……(´・ω・`)
『 ANA4929便 座席 』(ANA4929便機上)
事前座席予約で座席番号2K(2列目右側)を取っていたけど、
当日チェックインで1A(1列目左側)に変更してもらった。
ところが、この日の風は東風なので利尻空港への進入経路は西から。
つまり、利尻山は進行方向右側の窓から見られることになる。
進入経路を完全に勘違いしてた……_| ̄|○
『 ANA4929便 利尻空港到着 』(利尻空港到着)
利尻山を背景に……は、今回もならず。(´・ω・`)
『 利尻山と月 』(利尻富士町鴛泊)
宿は2月のスノーシューの時にもお世話になった「マルゼンペンション レラモシリ」。
その宿で( ゚Д゚)ウマーな晩ご飯の後、外に出ると月がぽっかりと浮かんでいた。
そして、日没後もくっきりと見える利尻山の姿。
思わず、『あーした、天気になぁ〜れっ♪』って呟いた。(^^ゞ
2日目(8月10日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -