《 【Over north 45°Part57】 2015年9月 礼文島35回目 [2日目] 》
朝1便で島入り。
島入り後はノープランだったので、同宿者の動向を見つつ行動方針を決定(笑
当初は一度宿入りしてから昼前に用事で船泊の街まで行く星観荘の車で送迎して貰い、双葉食堂のラーメンを( ゚Д゚)ウマーしてからプラプラと宿まで帰るつもりだったが、その双葉食堂が開店準備ができてなくて開店しておらず、出鼻を挫かれた……(
´−`)
結局、用事を終えた星観荘の車で宿に戻り、12時前の路線バスで香深の街へ南下、海鮮処かふかで二色丼を( ゚Д゚)ウマーして、ネイチャーれぶんに顔を出し、最後は温泉で〆るというゆるゆる行程となった。f(^-^;
『 二色丼( ゚Д゚)ウマー 』(海鮮処かふか)
普通の旅行者みたいに二色丼にしてみた(笑
島のお買い物券(プレミアム商品券)を使い切るためだったけど、今シーズンは星観荘でミニウニ丼を食べる機会が無かったので、ちょうど良かったかも。
『 香深バスターミナル 』
実は、香深にはバスターミナルがある。
バスターミナルと聞くと各路線の始発終点や切符の販売窓口がある施設を思い浮かべるけど、ここは無人の待合室と公衆トイレがあるだけで、ここを始発終点とする便も無い。
事実上はフェリーターミナルがバスターミナルの役目も担っているから今や不要な気はするけど、
そもそもここにこの施設が作られた理由を知りたい。a(^-^;
『 香深港で見た虹 』
普段、虹を見る機会が無いから、見られると嬉しい。
3日目(9月21日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -