《 【Over north 45°Part56】 2015年8月 利尻山登山&礼文島34回目 [3日目] 》
3日目。
ポン山から姫沼へと抜けるコースの登山を考えていたけど、前日の大雨でザック内まで浸水
(ザックカバーを忘れていた……_| ̄|○)して装備が濡れてしまったので、登山は断念。
沓形の利尻ふれあい温泉で温泉療養をした。f(^-^;
『 沓形公園展望台から見た利尻山 』
お山の上に入道雲がモクモクと発達。
宿の人の話では、昨日もこんな感じだったらしい……( ´−`)
『 リシリヒナゲシ…? 』
利尻ふれあい温泉の花壇に咲いていたリシリヒナゲシ……なんだが、麓に咲く花の多くは
”モドキ”説が唱えられるようになっていて、俄には信じられなくなっている。a(^-^;
『 利尻ふれあい温泉 』
さすがに浴場内撮れないのでも温泉表示表で代用。f(^-^;
ここは炭酸水素の含有量が日本トップクラスなのと、泉温が33.4℃と低くて加温していない源泉を
はぬるま湯風呂(笑)で長時間入っていられるから、利尻山登山の疲れをじっくりと癒やすことが
できた。
『 食堂「勿忘草」 中華定食 』
この日の昼ご飯は、沓形の街中にある「勿忘草」という食堂で中華定食。
メインディッシュの麻婆豆腐は他に回鍋肉や青椒肉絲など数種類のメニューから選べて、
この品揃えで1000円。
味も( ゚Д゚)ウマーで、満足な昼ご飯となった。
礼文島にも、この手の食堂とあると良いんだがなぁ…a(^-^;
4日目(8月13日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -