《 【Over north 45°Part58】 2015年12月 宗谷本線年末年越し撮り鉄 [7日目] 》


7日目は毎年ご一緒しているFさんと、佐久カーブまでのラッセル追っかけ。
早めの時間に稚内まで帰還して、残りは港の湯でマッタリ過ごした。


雪372レ 排雪列車

『 雪372レ 排雪列車 』(宗谷本線 下沼〜豊富)


雪372レ 排雪列車

『 雪372レ 排雪列車 』(宗谷本線 幌延〜下沼)


雪372レ 排雪列車

雪372レ 排雪列車

『 雪372レ 排雪列車 』(宗谷本線 佐久〜天塩中川)
下沼の辺りまでは降雪が少なくてあまり撥ねていなかったけど、降雪続きの佐久では良い感じに
なった。


51D 特急スーパー宗谷1号

『 51D 特急スーパー宗谷1号 』(宗谷本線 佐久〜天塩中川)
冬の宗谷本線の主役はラッセルではなく、やはりこれかと。d(^-^)


62D 特急サロベツ

『 62D 特急サロベツ 』(宗谷本線 勇知〜抜海)
なんか、雪が溶け始めた春先に撮った画みたいになってる……雪、少ないなぁ(´・ω・`)


港の湯 ビンゴ大会賞品

『港の湯 ビンゴ大会賞品』
副港市場にある港の湯でビンゴ大会が開催されたので参加したら、タコ焼き器が当たった。
偶々、宿の奥様がタコ焼き器を買おうかと考えているとの話を聞いていたので、寄贈することにした。
持って帰られる程度のサイズではあったけど、荷物になるし、多分、家でも使わないので……f(^-^;
ちなみに、後日、奥様はひとりタコ焼きを楽しんだとのこと(笑


8日目(1月3日)のページを見てみる


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -