《 【Over north 45°Part59】 2016年2月 宗谷本線ラッセル撮り鉄 [1日目] 》
ANA571便で華麗に稚内へ降下……したが、降りるまでに一波乱があった。f(^-^;
この時期の稚内便は、天候の条件が付かない方が珍しい。a(^◇^;
天気予報を見ていて問題無く降りられると思っていたのだが……、
『 ANA571便 航跡記録 』
『 ANA571便 上空待機中 』
571便の北上中に稚内空港周辺で強い降雪があり、滑走路の除雪作業を待つため、兜沼上空で
8周回、約50分の旋回待機となった……よく粘ってくれたもんだと。a(^-^;
『 ANA571便 稚内着陸降下中 』
着陸に向けて降下中に、宗谷丘陵付近で雪雲に突っ込んだ。
この視界が滑走路への着陸進入点まで続いていたらアウトだったが……、
『 ANA571便 稚内空港着陸 』
丘陵を抜けたところで雲は晴れて、空港周辺は青空も見える空。
我ながら本当に”強運”を持っていると思った。(^^)v
宿の迎えの車に荷物を預け、港の湯⇒喫茶お天気屋とハシゴをしてから、夕方の4336D普通列車で
抜海へと向かった。
『 51D 特急スーパー宗谷1号 』(稚内駅)
”Tilt261”から”HET261”という新しいロゴに書き換えるために塗装し直されたキハ261系だが、
未だに走行中の写真を撮っていない。
まあ、いずれは撮れるけど。(^^ゞ
『 4336D 普通列車 』
今のご時世、何気ない写真も小まめに撮っておく。(意味深
『 稚内駅 時刻表 』
今年3月のダイヤ改正で、この時刻表の中身も寂しくなる……( ´−`)
2日目(2月28日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -