《 【Over north 45°Part74】
2017年12月〜2018年1月 宗谷本線年越し撮り鉄 [1日目] 》
今年はANA4841便で旭川に降下。
ちょこっと南線ラッセル撮りをすることも考えていたけど、実は未訪問だった旭山動物園に
行くことにした。
『 ANA4781便 』
旭川便には珍しく条件付き運航となったものの、就航率99.1%(2016年度) という安定の旭川空港に
何の問題も無く降下。
まあ、地理条件が道内の他空港よりも有利だし、就航便数が多くはないので除雪作業の時間が
取れるという点でも旭川は有利。
『 旭山動物園 』
旭川は数十回も訪れているのに、動物園に行ったことがなかった。
冬休み期間なので多くの来園者が訪れていたけど、一時のフィーバーの頃より来園者は減っている。それを嫌って訪問していなかったというのもある。f(^-^;
今年 (2017年)は動物園開園50周年。
折角なので記念グッズのTシャツとタオルをゲットした。
『 コウテイペンギン 』
『 オオワシ 』
『 ボルネオオランウータン 』
『 ホッキョクグマ 』
『 レッサーパンダ 』
『 シンリンオオカミ 』
動物園は小学校低学年の天王寺動物園以来だと思うけど、新鮮な気持で動物を観ることができた。
でも、行動展示という手法で動物本来の生態が観られるとは言え、檻や柵越しに観るというのは
やっぱり自然ではないかなぁ……と、仕方が無いとは言えもやもやとしたものは感じた。
……で、動物園を出てから、カバとキリンを観ていなかったことに気付いて無念。(´・ω・`)
晩ご飯は『孤独のグルメ』で採り上げられた自由軒に行ってみたら、本日貸切だと…(ノД`)
と言うことで、老舗のあさひかわ井泉でとんかつ定食(大)を食す。
井泉は新千歳空港のフードコートにも出店しているけど、メニューの違いがあるとは言え、
正直言ってそこよりもずっと( ゚Д゚)ウマー。
まあ、値段が倍以上違うから負けていたら話にならんが(笑
食べ応えのあるトンカツも美味しかったけど、サラダ用のコーンドレッシングが美味しかった。(^^)
ちなみに、ご飯とみそ汁とキャベツはお代わり自由。
2日目(12月29日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -