《 【Over north 45°Part74】
2017年12月〜2018年1月 宗谷本線年越し撮り鉄 [3日目] 》
なよろサンピラーYHのガイドツアーでラッセル追っかけ。
『 62D 特急サロベツ2号 』(宗谷本線 北星〜日進)
いつもの超定番の東恵橋からスタート。
ここでに貼る写真は正面撃ちが多いので、バックショットの写真を選択。(^^ゞ
『 雪362 排雪列車 』(宗谷本線 天塩中川〜佐久)
琴平カーブも良い撥ねっぷりで納得の一枚。
『 雪362 排雪列車 』(宗谷本線 日進〜名寄)
今回のラッセル追っかけは、横面を捉える構図を意識して場所を選択した。
SNSやブログ、雑誌などで公開されているラッセルの写真は正面撃ちや定番撮影地のものが
多くて、正面撃ちは迫力があるし、撮影場所は安全に撮れる場所というから限定されて
定番撮影地に偏ってくるけど、さすがに何度も撮っていたら飽きてくるので、色々と変化を
付けてみようと思った。
今回は、恩根内と日進で横からの構図にトライ。
しかし、恩根内はフォーカスの設定ミスで失敗、よって写真は貼れませぬ……(ノД`)
一方、日進は曇天の雪景色という冷たい空気感が感じられる中を雪化粧をした朱色のラッセルが
走る姿が上手く撮れたと思う。(^^ゞ
これが晴天だと全く違う印象を受ける写真が撮れたと思う。
4日目(12月31日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -