《 【Over north 45°Part76】 
  2018年5月 礼文島46回目 [1日目] 》



ANA571便で稚内⇒『ANAクラウンプラザホテル稚内』で一泊。(・∀・)


ANA571便 羽田空港

泡波3000km空輸中(笑

『 泡波3000km空輸中(笑 』

波照間〜東京間2000kmの空輸の続きで、残りは1000km(笑


稚内の日常風景

空港連絡バスから見かけた、悠然と歩くエゾシカさん。
もはや、こんなのを見ても驚かない。(-ω-)


ANAクラウンプラザホテル稚内

GW期間前はANAホテルの宿泊代が安いし、稚内市街でやりたいことがあったので。(^^ゞ


泡波 in 稚内(笑

稚内港をバックに泡波。
スマホカメラで撮ったけど、真面目に一眼レフかNikon 1で撮っとけばよかった。f(^-^;


レストランif

レストランif 牛筋入り和風ソースのオムライス

『 レストランif 』
この日の晩ご飯は、前々から存在を知っていたけど初訪問の洋食店『 レストランif 』。
店の場所は稚内市役所近くで、喫茶『お天気屋』の旧所在地(中央レンバイではない方)の
ほぼ向かい側。
ANAホテルのレストランで料理長をしていた方が開いた店で、ミシュラン北海道版のビブグルマンに
選ばれている。
洋食店だけどイチオシはオムライスということで、牛筋の入った和風ソースのオムライスを注文。
オムライスの命である卵はふわトロで良い食感だけど、ソースの味がちょっと濃過ぎに感じた。
でも、全体として( ゚Д゚)ウマーで満足したので、今度行く時は別のメニューにしてみようと思う。(^^)


喫茶 お天気屋

〆は、喫茶『お天気屋』で鉄道談義(笑


 2日目(5月1日)のページを見てみる


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -