《 【Over north 45°Part78】 2018年7月 礼文島48回目 [0日目] 》
ANA75便で新千歳⇒快速エアポート213号で新札幌⇒地下鉄東西線でバスセンター前⇒
都市間バス『わっかない号』の夜行便で稚内へ。
仕事を半ドン(今や死語)で上がり、羽田18時発新千歳行きのフライト。
こんな夕陽空をずーーーっと見ていたいけど、夜行バスに備えて仮眠を取る(-_-)゜zzz…
この日の夜行便は2台体制で1号車が北都交通『はまなす号』、2号車が宗谷バス『わっかない号』。
σ(・_・)は2号車。
つまり、最初にフォントサイズアップと赤文字で強調もしたけど、
ついに……、
『わっかない号』初乗車\(^O^)/(笑
札幌〜稚内間の都市間バスは7回目の乗車だけど、全て北都交通の『はまなす号』で、
宗谷バスの『わっかない号』は初乗車となる次第……f(^-^;
あの年期の入っていた(精一杯の前向きな表現(笑)、大通バスセンターの地下トイレが、
今年の春にリニューアルされた。
入った途端に鼻を突くあのスメル(笑)は過去のものとなり、今風の清潔なトイレとなった。(^^)
最近の夜行バスで標準装備となってきた仕切りのカーテン。
上半分がメッシュになっているので完全なプライベート空間にはならないけど、全面を布で仕切られると通気性が悪くなるので、私的にはこっちの方が良いかな、と。
午前4時22分、天塩大橋通過。
鏡面のような天塩川と利尻山が見られた。
天塩付近は晴れていたのに、稚内は低い雲なのか霧なのかに覆われていた……(´・ω・`)
1日目(7月14日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -