《 【Over north 45°Part78】 2018年7月 礼文島48回目 [2日目] 》
未明からの大雨で歩く気にならず(ノД`)⇒島抜けの方のお見送り⇒宿でマッタリ⇒
雨が上がったのでゴロタ山まで散歩。
矢が降ろうとも、槍が降ろうとも、桃岩荘YHは見送りをやるだろう。
背景が無いと寂しい…(^-^;
船泊マリンストアで買った豚キムチ丼で昼ご飯。
この手のお弁当は何処で作ってるのかが疑問だったけど、宿主から「あとい」(船泊漁協直営の食堂)で作ってると聞いて納得。
『 江戸屋山道 』
午後に入って雨が上がったので、ゴロタ山まで散歩。
ゴロタ山山頂の高度で雲が掛かっていた。
思っていたよりも、ずっと多くのエゾカンゾウが咲いていた。
今年は礼文のエゾカンゾウは当たり年だったらしい。
でも、これで晴れくれたらなぁ……( ´−`)
やっばりガスっていた、ゴロタ山山頂……(^-^;
この日の晩ご飯のお品書きはホッケ。
イカとタコ(写真には写ってないけど)はちょくちょく書かれている。
最後に、江戸屋山道からゴロタ山で見られた花。
『 チシマアザミ 』
『 エゾニュウ 』
『 ツリガネニンジン 』
8月の花が咲き始めていた。
『 レブンシオガマ 』
他には、アサギリソウ、エゾウメバチソウ、エゾカワラナデシコ、エゾネギ、エゾノコギリソウ、
エゾノシシウド、エゾノレンリソウ、オオダイコンソウ、オオヤマフスマ、オニシモツケ、キンミズヒキ、
シラネニンジン、チシマフウロ、チシマワレモコウ、トウゲブキ、ハマナス、ヒロハクサフジ、
ミソガワソウ、ヤマブキショウマ、レブンイワゲンゲ(開花前)
鳥はオオヨシキリ、ノビタキ。
★今後、可能な限りで鳥も追っかけてみることにした……f(^-^;
3日目(7月16日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -