《 【Over north 45°Part81】
2018年12月〜2019年1月 宗谷本線年越し撮り鉄 [2日目] 》
旭川駅で軽く撮り鉄してから、61D特急サロベツ1号で名寄に移動。
泊まった宿は常宿「JRイン旭川」。
部屋が東向きだったので、7番線を発着する排雪列車の動きをチェックできた(^^)
『 回553 排雪列車 』(宗谷本線旭川駅)
『 2321M 普通列車 』(宗谷本線旭川駅)
『 3005M 特急ライラック5号 』 (宗谷本線旭川駅)
様々な列車をパチリパチリ撮ったけど、いちばん撮りたかった貨物列車が来なかった…( ゚д゚)
去年、近文駅で貨物列車の良い感じの写真が撮れたので今年も行こうかと思ったけど、
何となく旭川駅撮りにしたのは幸いだったかと。f(^-^;
『 自由軒 』
悔しいので、開店時間に合わせて再訪。
今日は大丈夫だった。(^^)
一見の観光客なら”五郎セット”を注文するんだろうが、もうひとつの人気メニュー”肉ライス”にした。
食べ応えのある厚みの豚肉で作ったポークチャップは( ゚Д゚)ウマーだけど、ソースが少し辛過ぎに
思えた。
他のメニューも美味しいと評判なので、今度行った時は別のメニューにしてみようと思う。
『 61D 特急サロベツ1号 』
『 雪551 排雪列車 』
サロベツ1号の自席に荷物を置いて、急ぎ隣のホームに行って石北排雪を撮る。
まあ、定刻入線ならば10分程度の時間があるから変に焦らなくても大丈夫。f(^-^;
3日目(12月30日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -