《 【Over north 45°Part85】
2019年8月 礼文島52回目+風っこそうや軽撮り鉄 [1日目(8月9日)] 》
ANA571便で稚内⇒レンタカーを借りて、軽撮り鉄。
レンタカー(日産ノート)のルームミラーがスマートミラーだった。
後方視界が広く表示されたり、後進時にバックカメラの画像に切り替わるなど便利に思うこともあったけど、
外光の映り込みで見づらいことがあったし、画面の切り替え操作が理解できなくて、結局は通常のルーム
ミラーとして使った。
適宜切り替えて使えば良いと思うけど、レンタカーで借りた車の操作は熟知しているわけでもないから、
無難な使い方の方が良いのかな。
『 回9445D 風っこそうや回送 』 (宗谷本線 上幌延〜幌延)
この日撮ったのは、風っこそうや送り込み回送の一本だけ。
2ヵ所で撮れると思っていたけど、スジを勘違いしていて追っかけ困難だったことに気付く。A(^◇^;
夕方の特急サロベツまで待機することも考えたけど、冴えない空模様でやる気が失せたので、
早めに宿入り(定宿の旅人宿ばっかす)して、むっくちゃんのご機嫌取りをする。
ここ2カ月間で3度も宿に泊まっているのに散歩に連れて行ってないから、不満の眼差しをされることが
多くなっていたし……f(^-^;
好物の食パンで誘ってカメラ目線を狙うが、絶対にカメラに視線を合わせない。
これに成功しているのは、常連客の通称”彼女”のみ。
飼い主でさえゲットすることが希なカメラ目線、どうしてやろうかと(笑
2日目(8月10日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -