《 【Over north 45°Part84】
  2019年7月 宗谷本線「風っこそうや」撮り鉄(北線編) [1日目(7月25日)] 》



ANA53便で新千歳⇒ANA4841便で稚内⇒レンタカーを借りて、撮影場所のロケハン。


ANA4841便 新千歳空港搭乗

この日のANA4841便の搭乗口は0番。
搭乗口ゲートを通過してからバックヤード的な通路を延々と歩いた先にある。
知っていないと、こっちで合っているのか不安に思うかも……(^-^;


タイムズカーレンタカー稚内空港店

タイムズでレンタカーを借りる。
用意された車は日産ノート。
今回で4度目のレンタカー利用は全て違う車種(マツダ・デミオ、トヨタ・ヴィッツ、スズキ・ソリオ、日産・ノート)で、
今のところデミオとヴィッツが運転し易かったかな、と。


以下、この日撮った列車。


64D 特急サロベツ4号

『 64D 特急サロベツ4号 』(宗谷本線 糠南〜問寒別)


61D 特急サロベツ1号

『 61D 特急サロベツ1号 』(宗谷本線 下沼〜豊富)


52D 特急宗谷

『 52D 特急宗谷 』(宗谷本線 抜海駅)

この日は肩慣らしで特急3本を撮影……まあ、この時間帯での北線のターゲットはこれしか無い。(^-^;
撮影のみだと待ち時間を持て余すからロケハンをしながら佐久まで南下。
運転に慣れる走り込みができたし、運転することも楽しめた。(^^ゞ


2日目(7月26日)のページを見てみる


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -