《 【Over north 45°Part87】
  2019年12月〜2020年1月 宗谷本線年越し撮り鉄 4日目(12月30日) 》



宗谷本線沿線で撮り鉄をしながら稚内までのロングドライブ。


本日の朝練

この日は稚内までのロングドライブだけど、朝練は実施。f(^-^;


行くぞっ(`・ω・´)

午前7時前、250km北の稚内を目指して-11℃の旭川を出発。
初めての雪道ロングドライブなので気合いが入る。(`・ω・´)


名寄は-6℃  稚内は+2℃……( ゚д゚)

ところが、北上しているのに気温は上がり続けて、最北である稚内ではこの時期異例の
プラス気温……( ゚д゚)
稚内市街の道路は雪解け時期のような様相を呈していた。


着いた(  ´−`)

稚内市街でガソリン補給と一休みをしてから、定宿の『ばっかす』に到着。
初めての雪道ロングドライブは、 途中で撮り鉄しながらというのが適度な休憩や気分転換になったおかげで
無事にこなすことができた。(・∀・)


以下、この日撮った列車。


3004M 特急ライラック4号

『 3004M 特急ライラック4号 』(函館本線 旭川駅)


雪352 排雪列車

『 雪352 排雪列車 』(函館本線 旭川駅)


4324M 普通列車

『 4324M 普通列車 』(宗谷本線 北星〜日進)


51D 特急宗谷

『 51D 特急宗谷 』(宗谷本線 佐久〜天塩中川)


雪362 排雪列車

『 雪362 排雪列車 』(宗谷本線 天塩中川〜佐久)


4326D 普通列車

『 4326D 普通列車 』(宗谷本線 糠南〜問寒別)

雪が少ない……(ノД`)


5日目(12月31日)のページを見てみる


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -