《 【Over north 45°Part100】 2022年9月 礼文島59回目 4日目(9月11日) 》
岬めぐりコース⇒香深『武ちゃん寿司』⇒うすゆきの湯⇒FIELD INN 星観荘連泊。
7時49分、星観荘から岬めぐりコース2日目スタート(笑
風光明媚な江戸屋山道を進んで鮑古丹のゴロタ山登山口へ。
8時34分、安定絶景で穏やかな風が吹くゴロタ山山頂に到着。
礼文岳に利尻山、モネロン島、サハリン、北海道本島と遠方まで見えていた。
昨日のうちにトレイルセブンを片付けておけば、ここで長い時間( ゚д゚)ボケーーーっと過ごせたのに。( ´−`)
コースで観られた花の紹介は省略。(^^ゞ
ススキも華やかさは無いけど礼文の9月の花。
痛みが残る左膝を庇いながら鉄府海岸への急勾配を下り、海岸沿いの道を歩いて鉄府集落へ。
この集落では猫との遭遇率が高くて、ほぼ毎回見かけることができる。
首輪の付いた猫を見たことがないから殆どが野良猫だと思われるけど、自然と地域猫の状態になっているのかも。
鉄府集落から西上泊集落へ向かう途中から。
良い色だ。( ;´Д`)ハァハァ
標高90mの小ピークを越えて西上泊集落へ。
海の色が綺麗な有名観光スポットの澄海岬だけど、先の写真のようにトレイルコースの標高の高い位置から観る方が
断然綺麗。
海を上から見下ろす角度だと色の深みが増すからだけど、クルマや観光バスなどで楽に訪れて観る者よりもトレイル路を
汗して歩いて観る者の方がずっと良い報酬が得られる、ということで。a(^-^;
西上泊集落から舗装道路を歩いて、11時15分に浜中集落に到着で岬めぐりコースを2日間行程で完歩(笑。
これで礼文島トレイルセブンも完全制覇。\(^o^)/
今回のトレイルのコースタイム。
7:49 FIELD INN 星観荘 ⇒ 8:17 鮑古丹入口 ⇒ 8:34 ゴロタ山頂上[標高180m] ⇒ 9:35 鉄府集落
⇒ 10:20 西上泊集落・澄海岬 ⇒ 11:15 浜中
(所要時間 3時間25分)
タイムは双葉食堂へ行くのであればもっとハイペースで進むけど(笑、左膝が痛いし観る花も無くてゆっくり
ペースで歩くのみだからこんなものかと。
浜中から宗谷バスで香深へ移動。
フェリーターミナル1階の観光案内所でトレイルセブン完全制覇の手続きをする前に、2階の『武ちゃん寿司』で昼ご飯。
実は、武ちゃん寿司で食事をするのは初めてだったりする。f(^-^;
ウニ丼を筆頭に海産物を使ったメニューがズラーッと並ぶ中で、目を惹いたのが『からあげ定食』。
北海道で鶏の唐揚げは”ザンギ”(※)が一般的なのに”からあげ”と謳っていることに惹かれた。(゚∀゚ )アヒャ
(※)…油で揚げるという調理方法は同じだが、ザンギは鶏肉にしっかりとした下味が付けられている。
しかし下味の濃淡の境界が曖昧だから、各々の違いについて深く考えなくでも良いと思う、a(^-^;
肉系のメニューは島民や海産物が苦手だという人向けでもあるけど、σ(・_・)のような礼文島リピーターで海産系に
飽きた層もターゲットにしていると思われる。a(^-^;
店内は昼時のピークを過ぎていたけど混んでいて、注文してから若干待って出てきたのは”THE 鶏の唐揚げ”という
見た目で、味付けも”ザンギ”ではなくて”からあげ”。(笑
芯までしっかりと火が通って最後の1個まで熱い状態を維持しており、予想以上に( ゚Д゚)ウマーだった。
今年からフェリーターミナルで掲示されている”ウニ漁ありました情報板”。
もっと前からあっても良かった物だと思う。
昼ご飯の後、観光案内所でトレイルセブン完全制覇の手続きをする。(^^)v
なお、完歩した全7コースのうち、6月4日に歩いた礼文滝コースは通称”ペーターの丘”〜礼文滝終点間が通行
止めとなっていた為に礼文滝分岐〜ペーターの丘のみで完歩扱いとなっている。f(^-^;
完全制覇の景品は、オリジナルTシャツ+うすゆきの湯無料入浴券+厳選あつもんグッズ1点。
オリジナルTシャツは在庫が無い為に後日送付してくれるとのこと。
厳選あつもんグッズは扇子とスマホスタンドにもうひとつ(品名忘れた)があったけど、扇子は礼文島観光大使
第1期の就任時に貰っていたからスマホスタンドを選択。
しかしσ(・_・)はiPad miniのスタンドして活用している。a(^-^;
……で、
手続き中に観光協会のお姉さんに完全制覇達成者の人数を聞いてみたら、
お姉さん:『○○さん(私)で、101人目ですね』
私:『……( ゚д゚)ポカーン つまり、この前に誰か来たんですか』
お姉さん:『ええ、30分程前に』
武ちゃん寿司で唐揚げ定食食ってる間にキリ番取られてた。
・゜・(ノД`)・゜・
……まあ、100人目が間近とは知らなかったから狙い様が無いし、運が無かったと諦めるしかない。( ´−`)
ちなみに100人目の方には特別グッズ(品名不明)が贈呈されたとのこと。(^-^;
キリ番逃して沈んだ気持ち(笑)を、貰いたての無料温泉券で癒やす。a(^-^;
今シーズン最後の礼文の夕焼け空と夕陽は、共に(´・ω・`)な結果。
5日目(9月12日)のページを見てみる
-------------------------------------------------------------------------------------
Return to content-top Page -