《 2023年9月 根室本線撮り鉄 0日目(9月22日) 》


今回の撮り鉄旅と全く関係が無い前日の出来事。A(^◇^;


ThinkPad、紅茶漬けになる……(ノД`)  とにかく乾かす

バッテリーは一部が濡れていたけど、故障はしていない模様  大丈夫だった(・∀・)

旅の前夜、ThinkPadに紅茶ぶっ掛けてしまった。・゜・(ノД`)・゜・

ぶっ掛けたと言っても、ティーカップが倒れて零れた紅茶がThinkPadへ流れ込んだもので、水浸しと言う程ではないけど少なくない量の紅茶がThinkPad内部へ侵入した。(´・ω・`)

とにかく直ぐにシャットダウンをして、ThinkPadから滴る紅茶を粗方タオルに吸わせて(※)から裏蓋を開けて残りの紅茶を拭き取ろうとしたが、バッテリーは外せたものの、キーボードを外すまでにネジを70個程外す必要があったり、他のユニットを外すのも結構面倒なことが判明。(゚_゚;)
 (※)…おかげで、斑模様の紅茶染めタオルが1本できた……a(^-^;
旅の前夜に手間の掛かる作業なんかやってられなくて凄く困ったけど、幸いなことに紅茶に砂糖やミルクは入っておらず、水分とお茶の成分だけなら弄らないでそのまま乾かしてしまう方が無難かもと考えて、可能な部分だけ拭き取って後は自然乾燥に任せることを決意。
乾燥を促す為に扇風機の風を当てておき、一晩経った翌朝、(O_O)ドキドキしながら電源を入れると、ThinkPadは何事も無かったかのように正常に起動した。\(^o^)/

その後、ThinkPadに不具合は発生しておらず、撮ってきた写真の整理やこの旅行記が書けているから、今のところは大丈夫そうで一安心。(゚∀゚ )
まあ、起動時にWindows11へのアップグレードを促す画面が出てきて、一瞬、工場出荷状態へ初期化したのかと焦った。
偶々のことだけど、選りに選ってここで出るか……a(^◇^;


1日目(9月23日)のページを見てみる


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -