《 【Over north 45° Part105】
  2023年12月〜2024年1月 宗谷本線ほか年越し撮り鉄 4日目(12月30日) 》



石北・宗谷本線撮り鉄⇒名寄泊


上川 ラーメンあさひ総本店

この日の昼ご飯は、上川の「ラーメンあさひ総本店」。
何時もの特みそではなく、1日20食限定の「幻の塩」にしてみた。
加える具に順番があって、それに応じてスープの味の変化が楽しめたが、”確かに( ゚Д゚)ウマーだけど、特みそ
には及ばない”というのが感想で、このことを話した知り合いの旅人達も皆同じ感想を言っていた。a(^-^;
次は特みそ……にしたいけど、比較の為にもう一回我慢して醤油系のラーメンにしてみようと思う。(^^ゞ


名寄 バードイン

この日の宿は、名寄の「HOTEL BIRD INN」。
なよろサンピラーYHはラッセルツアー参加者限定、とほ宿天塩弥生駅は長期休業中、昨年まで泊まっていた
ホテルマイステイズはテレビでBS放送が視られないのがなぁ……ということで、今回はマイステイズから程近い
ここを選択。
B&Bスタイルの宿で、2階建てだから広い眺望は得られないけど、水廻りのトイレとバスが分かれていて共に
広々としているから、余裕を持って使えるのが良かった。(・∀・)
テレビもBS放送視聴可だし宿代がマイステイズよりも安価で、”去年までの俺、どうしてこっちにしなかった”と
思う。f(^-^;
なよろサンピラーや天塩弥生駅の状況次第だけど、来年も同じ状況ならばここにしようと思った。(・∀・)


以下、この日撮った列車。


宗谷本線 新旭川駅

『 宗谷本線 新旭川駅 』
(宗谷本線 新旭川駅)


回雪352 回送排雪列車

『 回雪352 排雪列車 』
(宗谷本線 新旭川駅)


雪552 排雪列車

『 雪552 排雪列車 』
(石北本線 新旭川駅)

早朝練習を新旭川駅で実施。
ここで石北本線の排雪列車として運行されているキヤ291形ラッセル気動車を初めて見たけど、暗くてまともな姿は
見られず。a(^-^;
ブログでも書いているけど、これと同等と思われる新型ラッセル気動車の納入業者を決める入札が実施されていて、
これら新型との交代でDE15は引退すると思われる。
運用最終年は追っかけでえらいこっちゃなことになるのは必至だから、今のうちに撮影場所の引き出しの数を
増やしておこうと思う。a(^-^;


71D 特急オホーツク1号

71D 特急オホーツク1号

『 71D 特急オホーツク1号 』
(石北本線 当麻〜伊香牛)

やっぱり5両編成だと見栄え度が違う。(・∀・)


6082D 特急大雪2号

『 6082D 特急大雪2号 』
(石北本線 中越(信)〜上川)


4623D 普通列車

『 4623D 普通列車 』
(石北本線 上川〜中越(信))

キハ40の北見峠越え乗り鉄をやっておきたいけど、今から旅程を組めるかなぁ……(・_・ )


宗谷本線 名寄高校駅

宗谷本線 名寄高校駅

夜間練習は、名寄高校駅で。
時刻は17時台だけど、日没時刻が16時0分頃だから完全な夜。a(^-^;
ここは2022年3月に東風連駅を移設する形で設置された新駅で、東風連駅利用者の大部分を占めていた
道立名寄高校への通学生の利便性を高める為に名寄市が建設費を全額負担して設けられた。
東風連駅から高校まで1.5kmもあったものが僅か200mとなったことで通学生の負担は劇的に軽減した。(・∀・)
ところで、この手の駅の駅名には名寄高校前駅と”前”が付くことが多いようにも思うけど、近いとは言え微妙に
離れているから”前”を付けなかったのだろうか。a(^-^;


328D 普通列車

『 328D 普通列車 』
(宗谷本線 名寄高校駅)


雪351 排雪列車

雪351 排雪列車

『 雪351 排雪列車 』
(宗谷本線 名寄高校駅)

撮り鉄的にはホームや側の踏切に明るいLED照明が多数設置されているおかげで、夜間撮影がし易かった。(゚∀゚)


宗谷本線 名寄駅

雪351 排雪列車

雪351 排雪列車

雪351 排雪列車

雪351 排雪列車

雪351 排雪列車

雪351 排雪列車

『 雪351 排雪列車 』
(宗谷本線 名寄駅)

続いて、名寄駅に終着した雪351の入庫の様子を撮る。
DE15はここでひと休みをしてから、午前0時過ぎから雪361-雪371として南稚内駅へ向けて北上する。
4枚目の写真で入庫しているDE15の右が雪361-雪371、左が翌日未明に旭川駅へ向けて南下する雪352となる。


5日目(12月31日)のページを見てみる


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -