《 2011年5月 宗谷本線撮り鉄&礼文島11回目 [4日目(5月2日)−1] 》


 この日は利礼航路香深行きの朝一便に乗船し、2011年度島モードが始動……の筈だった。
 しかし、朝5時過ぎに起床して宿の部屋のカーテンを開けると、


冬景色かい…( ゚д゚)ポカーン














冬景色かい…( ゚д゚)ポカーン














 『 冬景色かい…( ゚д゚)ポカーン 』(ドーミーイン稚内)
 [ SONY Cyber-shot DSC-HX5V ] [ 動画キャプチャ ]
 風速10m/sはありそうな強風が吹き荒れ、雪が舞い、向かいの家の屋根には既に積雪。
 港の方を見ると海は明らかに白波立っている。
 これだけ見れば本日の利礼航路の運行状況なんか確認するまでもないが(笑)、真冬でも利礼航路
 は運行しているのだから、『もしかして動いているかも』という淡い期待を持ちつつ最新情報に更新
 される午前5時45分頃にハートランドフェリーの携帯サイトにアクセスしてみた。

 『5月2日の運行は低気圧の影響により全便欠航となっております』

 分かっとるわい……'`,、'`,、(´▽`) '`,、'`,、

 さて、どうするか。
 島に渡れないのならば撮り鉄をしたいところだが、この荒天では撮り鉄どころじゃない。
 それよりも、この日の宿をどうするか。
 ここ(ドーミーイン稚内)は人気のある宿だが、この時期に満室ということは無いだろうから
 そのままの連泊も考えたが、

 フロント:『素泊まりで7500円です』

 私:『( ゚д゚)ポカーン(高っ)……』

 即刻、ばっかすへの宿替えを決意した。
 まあ、前泊がネット予約で素泊まり7000円だったからポカーンとする程の差じゃなかったけど……(^-^;

 早速ばっかすに電話をしてみると、同じように足止めを喰らった旅人(同じドーミーイン泊まりの人も
 いた)から連絡が入っているそうで、『みんなでミセロビ(※)に行くかい?』とのこと。
 当然、この提案に自分も手を挙げた。(^-^)/

 ……そんなわけで、

 棚ぼた的展開で、『ミセロビ祭り』が実施された。(笑


 この日の顛末は長くなるので、次のページに続く(笑;


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -