《 【Over north 45°Part46】 2014年6月 礼文島28回目 [4日目] 》



4日目。
ようやく霧雨程度に落ち着いてきた。
宇遠内とどちらに行くかを迷ったが、本降りの雨になった時に直ぐに香深の街に撤退できる
礼文林道からハイジの谷へ。



利礼航路「サイプリア宗谷」と巡視船「れぶん」

『 利礼航路「サイプリア宗谷」と巡視船「れぶん」 』(礼文島 香深港フェリーターミナル)

岸壁には巡視船「れぶん」が停泊し、朝一便から迷彩服姿の陸上自衛隊員がゾロゾロと
降りてきた……( ゚д゚)ポカーン
何事かと思ったが、消防、警察、自衛隊など各機関合同の総合防災訓練だったらしい。


ハイジの谷

『 ハイジの谷 』(礼文島 ハイジの谷)

ハイジの谷には去年来ているが、谷を下った先にある礼文滝にはここ数年間行っていない。
数年前に元地の佐藤売店が閉店し、礼文滝から”じわ〜〜〜っ”(笑)と行ってウニ丼を( ゚Д゚)ウマー
することができなくなったし、再びこの急な谷を登って戻る気にならないので……a(^-^;


以下、礼文林道〜レブンウスユキソウ群生地〜ハイジの谷の間で見られた花々。


レブンウスユキソウ

『 レブンウスユキソウ 』(礼文島 ハイジの谷)
[ Nikon D800 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR ]
[ 200mm(FX format) 1/1000sec F5.6 絞り優先AE 露出補正-0.7段 ISO00 WBオート ]
(RAW現像後トリミング)

エゾツツジ

『 エゾツツジ 』(礼文島 ハイジの谷)
[ Nikon D800 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR ]
[ 200mm(FX format) 1/320sec F8 絞り優先AE ISO400 WBオート ](RAW現像後トリミング)

ゴゼンタチバナ

『 ゴゼンタチバナ 』(礼文島 ハイジの谷)
[ Nikon D800 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR ]
[ 200mm(FX format) 1/1000sec F5.6 絞り優先AE ISO400 WBオート ]

ミヤマオダマキ

『 ミヤマオダマキ 』(礼文島 レブンウスユキソウ群生地)
[ Nikon D800 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR ]
[ 78mm(FX format) 1/320sec F8 絞り優先AE ISO400 WBオート ](RAW現像後トリミング)

レブンコザクラ

『 レブンコザクラ 』(礼文島 礼文林道)
[ Nikon D800 + AF-S NIKKOR 70-200mm f/4G ED VR ]
[ 95mm(FX format) 1/400sec F5.6 絞り優先AE ISO800 WBオート ](RAW現像後トリミング)

他に、イワツツジ、イワベンケイ、エゾイヌナズナ、エゾノハクサンイチゲ、オオヤマフスマ、
ガンコウラン、クルマバソウ、コケイラン、シラゲキクバクワガタ、センダイハギ、チシマキンレイカ、
チシマフウロ、ツマトリソウ、ノビネチドリ(白花)、ネムロシオガマ、ハクサンチドリ、マイヅルソウ、
ミヤマオダマキ(白花)、ミヤマスミレ(白花)、ヤマハナソウ、レブンシオガマ、etc……



 5日目(6月15日)のページを見てみる



-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -