《 2022年2月 根室本線撮り鉄 1日目(2月19日) 》


ANA4771(AIRDO71)便で釧路に降下⇒根室本線撮り鉄⇒釧路泊。


ANA4771(AIRDO71)便 期間限定ほたてスープ( ゚Д゚)ウマー

昨年からやたらと乗っているAIRDO便で釧路へ。


今回のクルマ

今回のクルマはニッポンレンタカーでダイハツのロッキー……もとい、トヨタのライズ。
冬の撮り鉄はスバルXVを使ってきたけど、今回は日程が短いし、雪が少ない道東だし、違うSUVも運転してみたいと
思ってこれにしてみた。
排気量1.0リットルだけどターボエンジンで車体サイズが小さいからキビキビと走ってくれるけど、走行安定性やクルーズ
コントロールの使い勝手はXVの方が上で、年越し撮り鉄のような長期間・長距離の運転する時はお金が掛かってもXVが
良いかな。(・∀・)


釧路 ANAクラウンプラザホテル釧路

この日と翌日の宿は、釧路の定宿
ビジホで安い宿もあるけど、ANAマイレージクラブの上級会員特典が使えるし。(^^ゞ


釧路 末広町歓楽街

”まんぼう”真っ只中の歓楽街は、閑古鳥が鳴いていた……(´・ω・`)
σ(・_・)は飲まない人だから飲み屋街が閉まっても影響は無いけど。


釧路 レストラン泉屋  釧路 レストラン泉屋 名物スパカツ

晩ご飯は『レストラン泉屋』の名物スパカツ。
流石に元祖の焼き具合はしっかりとしていたけど、配膳直後は焼けて弾けるミートソースを回避しながら
食べるのが難しい。a(^-^;


以下、この日撮った列車。


2093レ 高速貨物列車

『 2093レ 高速貨物列車 』
(根室本線 東庶路(信)〜大楽毛)


4001D 特急おおぞら1号

『 4001D 特急おおぞら1号 』
(根室本線 東庶路(信)〜大楽毛)

おおぞら1号はキハ283系運用なのに代車が来た……_| ̄|○


2092レ 高速貨物列車

『 2092レ 高速貨物列車 』
(根室本線 古瀬(信)〜音別)

コンテナ車の両数が少なくて尻切れになったし、置きピンも甘かった……(ノД`)


4005D 特急おおぞら5号

『 4005D 特急おおぞら5号 』
(根室本線 音別〜古瀬(信))


2094レ 高速貨物列車

『 2094レ 高速貨物列車 』
(根室本線 釧路貨物駅(新富士駅))

この日、貨物列車は2093レ、2092レ、2094レの3本を撮ったけど、これでお終いになるとは……(´・ω・`)


根室本線 釧路駅

『 根室本線 釧路駅 』

翌日以降の天気図が危険な薫りを放っていて翌日以降キハ283が撮れない可能性が高かったから、
夜間練習で釧路駅へ。


4007D 特急おおぞら7号

4007D 特急おおぞら7号

『 4007D 特急おおぞら7号 』
(根室本線 釧路駅)

おおぞら7号は定刻11分遅れで到着。
1枚目、フォーカスが上手く合った。\(^o^)/


4012D 特急おおぞら12号

4012D 特急おおぞら12号

4012D 特急おおぞら12号

4012D 特急おおぞら12号

4012D 特急おおぞら12号

『 4012D 特急おおぞら12号 』
(根室本線 釧路駅)

釧路駅構内にいた撮り鉄や乗り鉄が数十名ほど。
まだ日にちがある時点でこれだけいたら、運行最終日の3月11日はどうなることやら。(  ´−`)


4729D回送・2532D普通列車

『 4729D回送・2532D普通列車 』
(根室本線 釧路駅)

こちらもキチンと押さえておく。(・∀・)


2日目(2月20日)のページを見てみる


-------------------------------------------------------------------------------------

 Return to content-top Page -