《 【Over north 45°Part60】 2016年3月 宗谷本線撮り鉄 [前書き] 》


もう、このシーンは見られない…(・_・ )

2016年3月のJR北海道ダイヤ改正により、宗谷本線の中でも通称”北線”と呼ばれている名寄〜
稚内駅の普通列車が減便された。

特急3往復に普通列車3.5往復は、地元民の足としても旅行の足としても最低限レベルと言わざるを得ないけど、沿線人口や道北への旅行者数からして、乗車率が劇的に上昇するとは思えないから、こうなっても致し方ないことだとも思う。

極端に乗降者数の少ない駅の廃止や交換可能駅での交換廃止の噂、保線員の駐在拠点の統合やDE15ラッセル車の更新等々……明るい話題が無い宗谷本線だけど、今後も宗谷北線わ乗りに行ったり撮りに行ったりすることは続けようと思う。

今回は、ダイヤ改正により見られなくなる風景があるので、それを中心に撮ってきた。


1日目(3月19日)のページに行ってみる

2日目(3月20日)のページに行ってみる

3日目(3月21日)のページに行ってみる


背景:2016年3月19日 4329D 普通列車(JR宗谷本線 音威子府駅)


-------------------------------------------------------------------------------------

- Return to A book of travels Page -